帰ってきました | こつこつとひとりごと~60歳からの豊かさを生きる~

こつこつとひとりごと~60歳からの豊かさを生きる~

音楽屋で元パソコン屋。
ひろ。の日々、あったことをや気づきなどをつらつらと書いていきます。

こんにちは。

 

今日は、心療内科の受診日でした。

2ヶ月ぶりくらい…かな?

 

先生から、どうでしたか?と聞かれたので、

私「今、谷です」

先生「タニ?ああ、谷ね」

私「はい。今回も年末年始にちょっと

仕事や、おでかけ頑張っちゃっいまして…」

 

私がやりすぎて、ドカ落ちすることを

先生は心配されていて、今までは、

あんまり頑張りすぎないようにねと

言われることも多かったのですけど。

 

最近、まあまあ落ち着いてきているのもあってか、

今日は、先生から、まあ、落ちることばかりを

心配していたら、何もできないので、これだけ

やった後、これだけ休めば回復できるという

サイクルを見つけられるといいね。と、言われました。

 

まさにそう。。

そういうサイクルと付き合いながら、生きる。

そういうサイクルがある自分を受け入れる。

 

前にも書いたのですけど、今までは、

ずーっと浮上している自分を目指していました。

というか、それが自分本来だからと、

それに合わせた気持ちでいたし、だから、

そうでないと自分にダメ出していました。

 

でも、よく考えると…。

病名が付く前から、気分の浮き沈みは、

人より激しかったし、体調の波も大きかった。

 

若い頃は、落ちていても、たぶん、若さで

無理が効いていたのかなとも思う。

 

なんかね。

そこを見ないで、いい時の自分ばかりを

追い求めていたのかな…と思いました。

 

そう思えたら、少し気分が楽になったかも。。

 

自分に合った生き方をするのが、

一番楽なんだよね…。

 

自分を追い込むのはやめよう…。

改めて思えました。

 

 

今朝は、6時前に目覚ましをかけていて、

鳴ったのには気がついたんですけど、

起き出すまでに15分くらいかかりました。。

 

起きだしても、ぼーっとしていて…。

なんだろね?やっぱ、月の影響もあるのかな。。

 

 

今日のメインは心療内科受診でしたが、

行き帰りにお買い物もできて、よかったです。

 

強風なので、午後散歩はお休みします。

ちょっと疲れたみたいだし…。

 

のんびりします。

 

聞いてくださってありがとう。。