おはにょーん。
あれ?また久しぶりになっちゃったかな。
まあ、あまり調子は上がってなかったんだよね。
散歩もヨガもできたりできなかったりで。
でも、昨日は、地元(と言っても、バスで40分弱のところ)の観光をしてきたよ!
…てか、ここって観光地だったんだな?!とはじめて気づきました(笑)。もう15年以上も住んでいるのにね。
素敵な街並みだったし、歩いているだけで癒やされたし楽しかった~。
旅行してる気分になれた。遠くまで行かなくてもいいじゃん。また行きたい。
非日常って大事だな!と思った次第。
史跡とか、歴史的建造物とか博物館や美術館とかあるのん。
お寺や神社も多いみたいだったよ。
あ、駅に観光案内所があって、ガイドマップを頂いたんだ。
観光案内所は、あるのは知っていたけど、立ち寄ったのは初めて。すごく立派なガイドマップがあって、地元が観光地であることを初めて知る…。
では、今日は早速写真を載せていくよ。
お休み処。一度行ってみたかったんよね。
石蔵造りの舞台。
お休み処の中にあるよ。
お休み処にあるトイレ。左側がそう。
お休み処内にあるカフェを外から。
はぁ、すでにまったり(笑)。
カフェのランチプレート。
これに、山盛りサラダとスープ。そしてドリンクが付く。
あ、あと、ライスも。
スイーツも行きたくて、ライスは小盛りでお願いしたけど、お腹いっぱいになってしまって、スイーツまで行けなかった。無念(笑)。
器も素敵だね。
カフェ内から外の様子。
もう少し暖かかったら、テラス席でもいい感じ。
何だ、椿かな??サザンカかな??
お休み処内にある蔵の2階。
ゆっくり食事をしてから、有名なお寺を目指してGO。
途中の道もいい感じ。
記念館の様子。
雰囲気たまらないわ。
囲炉裏もあったり。
庭も素敵。
えっと椿かな。
画室だそう。そこの庭。
これは、歴史博物館の入り口から撮った写真。
いやー、博物館も入りたかったんだけどね。
疲れがピークになっていたので断念。
でも、入口付近のベンチで超まったりできたよー。いいなあ。好きだなあ。
で、肝心のお寺は??
うん、もうすぐ近くだった、つーか目の前だったんだけどね、もう疲れてギブアップしてしまいました。帰りも駅まで歩かなきゃならんし。バスに乗って降りても、家まで歩かなきゃならんし。
でも、一日楽しかったー。
お休み処で買ったお土産。
かわいいし、美味しかったよ。
今度は、違うところも行ってみたいね。
じゃあまたね。