こつこつとひとりごと~60歳からの豊かさを生きる~ -2ページ目

こつこつとひとりごと~60歳からの豊かさを生きる~

音楽屋で元パソコン屋。
ひろ。の日々、あったことをや気づきなどをつらつらと書いていきます。

こんにちはー☺
 

『60歳からの豊かさを生きる』をテーマに、日々の生活を(たまに非日常を)楽しんでいるひろまるです。

今日も何もない豊かさを写真を通してお届けします♡

…と言いたいところですが、今日は、花まみれの豊かさをお届けしまーす。

 

ちなみに、昨日は、めっさ不調で、ヨガも瞑想も散歩もなし。

ヨガは今のところ3週間位ずっと続いているので久しぶりに何もしなかった感。

今日は、朝ヨガも朝瞑想もやったよん。

 

お散歩には、8時15分ころでかけました。

 

まずは、いつもの土手道。

 

ちょっと遠目にピンク色の花が咲いているのが見えて、そちらの方に行ってみました。

お寺の桜だと思って見に行ってみたんです。

 

途中に咲いてた水仙。

 

ちょっとした森を抜けて。

 

ばーん。

みごとに咲き誇ってました。

 

白い花もきれい。

 

きれいだねー。

 

足元のすみれ。

 

みごとです。

 

ユキヤナギに。

 

ムスカリ。

 

奥に本堂。

 

水仙。

 

咲き始めの桜。

 

仏像。

 

ボケ…だと思う。

 

距離が少し短めに感じたので、帰りも土手に出ていつもの景色を眺めながら帰ってきました。

 

ムラサキハナナかな。

 

いつもの景色。

 

菜の花も咲き誇ってるねー。

 

自分に花を愛でる趣味があったなんて、散歩はじめなかったら気づかなかったよ。

きれい、可愛い、美しい♡

 

これから、いろいろ咲くね。

 

じゃあまたね。