ジャンル変更しました。
整理収納ミニマルライフ→介護日記
 
 
 
*
突然始まった義母の介護生活。
 
心の整理をかねて
介護をする少し前のことを綴ります。
 
今は前を向きつつ
この一歩先を進んでいます^^
*

 

 

 

 

前回のつづき

→なげやりな態度③

 

 

 

 

「退院は急がなくていい」

 

そう言っていた義母。

 

翌朝電話をすると

 

 

 

義母

「退院したい。今すぐにでも家に帰りたい」

力強く、いつもの凛とした声で言いました。

 

 

 

「そうか!それは良かった!退院する気になったんやね

 

今日はちょっと難しいけれど、明日なら迎えにいける。

 

少し待てる?」

 

 

「あぁ、明日なら待てる」

 

 

「でもなんで急に退院したくなったん?」

 

「覚悟を決めた」

 

「覚悟?」

 

 

 

 

 

「病院にいたら、独りぼっち。

毎日が寂しくて仕方がない。

 

 

近所の友達にこんな姿をみせたくなかったけれど、もう覚悟を決めた。

 

 

隠すのはやめて

みんなに「ありのまま」を見てもらえばいい。

 
 
 
 
出来ないことが増えても、お話しは色々できるし
 
時々遊びにきてもらって

他愛ない話しをしながら、穏やかな時間を過ごしたい。」

 

 

 

 

「そうか!分かった!

退院する気になってくれて、私も嬉しいよ。

 

すぐ先生に伝えて段取りするからね」

 

 

 

 

 

その時の私は

 

ただただ嬉しかったです。

 

もちろん不安はあったけど

なんとかなるさの精神もあり

 

あと、ポータブルトイレやTVの設置など

やることが多くてアレコレ考える間がなかったです。

 

 

 

 

まぁそんなわけで
退院は突然決まったのでした。

 

 

 

 

*

 

 

 

義母の覚悟。

 

後々深く思い知りますが

 
 
「ありのままの自分」をさらけだす勇気
だけでなく
 
一番大きかったのは

家族に身をゆだねる勇気」。

 

 

 

 

 
苦労をかけるかもしれない
苦労はかけたくない
 
家族が崩壊するかもしれない
崩壊させたくない
 
(↑義母が毎日、口にしている言葉(´;ω;`))
 
 
 
なげやりの裏側には
 
計り知れないほどの
 
葛藤や優しさがあったのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
その想いを思うたび
 
胸が切なくなるtommyなのでした。
 
 
 
 
 
 
続きのお話はまた今度。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も一日お疲れさまです。
 
ゆっくりお休みくださいね。
 
また明日も、穏やかな1日になりますように^^
 
(@^^)/~~~
 
 
 
 
 

読者のみなさまへ

いつも読んでくださりありがとう。

感謝。

 

 

 

 

【KADOKAWAより出版】

やさしいわたしを見つけるための心とおうちのお片づけ [ tommy ]

★楽天ブックス

★amazon-Kindle版(電子書籍)

 

2012~2016.3までのブログを書籍化。

片付けしながら感じた「気持ちの変化」を綴った本です。

 

 

 

 

<個人出版(手作り)>

雑草を可愛く飾ろう: 手軽に楽しむ花暮らし

amazon(電子書籍)99円

 

 

美しく可愛い雑草たち: 花の写真集

美しく可愛い雑草たち

amazon(電子書籍)

 
花の写真集です^^
 

 

 

小さな毛玉: ハムスターの写真集

小さな毛玉: ハムスターの写真集

amazon(電子書籍)99円

 

ハム好きな方はもちろん

ほっと一息つきたい方や

癒されたい方は、ぜひ^^

 

※写真のみ、文字なし^^

心で想像してね。

 

 
 
掃除サイトおすすめ記事
 
 
 
 

<動画:ハムの寝姿8/6>

 

 

日常のひとこま、のぞいてみてくださいね^^
 
 
<応援ありがとう>

人気ブログランキング

ポチっとしていただけると、ランキングUP。更新の励みになります^^

 

メッセージの返信はお休みしています。
お返しができなくてごめんなさい。あたたかいお気持ちに感謝します。
 
フォローすると更新情報が届きます。