田んぼのくろぬり | ひぐさんの釣りブロ

ひぐさんの釣りブロ

友人、知人、親戚の皆様におくる、釣りとか音楽とかバスケとか、とにかく我が家のお便りです。

連休初日、






突然始まった田んぼのくろぬり



田おこし。




ここ3年くらい、


田んぼのことは、近所の若い兄弟に全面的に援助してもらっています。


前にお願いしていたご年配の方は、


いろいろしてくれましたが、


田んぼが乾ききってないからコンバインは入れない、


とか、


代かきの時に高低に偏りがあっても直してくれない、


とか、


いろいろ…。


とくに、田んぼが乾くまでコンバイン入れたくない、の時は、


倒伏した稲の穂先から、芽が出始めた!なんてとこまでいったので、


父と2人で、昔ながらの手刈りで、


泣きそうになりながら稲刈りする羽目に…!


父は具合悪くなるわ、


ボクは疲労困憊だわ、


同じ区の人が、たまたま通りかかって、見るに見かねて、眠らせてた一条刈りのバインダーを引っ張り出して刈ってくれたのでした…。感謝。


その年は、誰かがその人に進言してくれたみたいで、

しぶしぶ刈ってくれたので、残りは何とかなりましたが、


この先どうなるんだろうかと、不安になったものです。


ところがその人が腰を痛めてしまい、


次の年、面倒を見てくれる人を近所の2人組にお願いしました。


そしたら、


丁寧に仕事してくれて、


うちの田んぼの特性もよく把握してくれて、


おかげで収量もアップ!


今シーズンは、苗の育成もお願いしました。


この2人はまだ若いということもあり、


ボクが農作業できなくなるまでは、面倒見てもらえるアテができたなと、ホッとしています。




この前まで、


田んぼや畑で作業してる人を見ても、


それぞれの収益のために頑張ってるな、くらいにしか思ってなかったのですが、


最近、


ああ、あなたも残された土地の管理を頑張ってるんですね、


みたいな、


シンパシーを抱いています。  笑


マジで、ボクらのように親から土地を任された連中が、


みんな田畑をやめてしまったら、


たちまち土地が荒れて大変なことになるんですぜ。


ただでさえ限界集落なのに、


環境そのものまで人が住めないものになるのですよ。



なんとかしなきゃならん…