水道が… | ひぐさんの釣りブロ

ひぐさんの釣りブロ

友人、知人、親戚の皆様におくる、釣りとか音楽とかバスケとか、とにかく我が家のお便りです。

現在ボクの所有となっている家は2棟あります。


自分が建てた家と、父たちが住んでいた母家と。


間を2間ほどの渡り廊下で繋いでいるので、


1つの家と見られますが、


2世帯がそれぞれに暮らせるように独立したつくりになっています。



あれは、遡ること今年の1月。


水道の点検の担当者さんが、


「多分、漏水してるから調べてもらって」と。


そこで、急いで地元の業者さんを頼んだら、


ボクの家の外水道の管が、どうやら地下で凍結して裂けているらしいことが判明。


まだまだ固く凍った地面を砕いてもらい、何とか修理してもらいました。


が、


その業者さんがいうには、


「こっちの家の管は直したけど、母家の方の漏れが酷いな」


メーターを見ると、


誰も使っていないはずの母家のパイロットが、


くーるくーると回っているではありませんか!


検針の人が言っていたのは、どうやら母家のことだったみたいです。


で、その業者さんにさっそく聴診してもらったのですが、


漏れ出している量がさほど多くないために、


どこで漏っているか特定できない、とのこと。


特定するには、配管に沿って庭を掘らなければならない、と聞き、


じゃあ、もう少し様子を見てから、と、そのままにしていました。


ところが!


次の検診での請求額が、1万2千円を超えました!


こっちの家ですら6千円なのに、


誰も住んでない方が1万2千円!


これは、もう、何とかしないとと思い、


前回とは違う業者さんに委託。


何度も丁寧に聴診してもらったけど、


やっぱり、特定は難しいと。


実は、うちの庭はアスファルトを敷いており、


漏れてる箇所を突き止めるためには、それを剥ぎとらないといけません。


それに、


45年くらい前に埋設した管なので、


改修した母家の基礎がその上に乗ってしまっていて、

もし、修理箇所が基礎の下なら、


地下まで掘り下げての大工事か、


ぐるりと敷設し直す大工事か、


どちらかを選ばなくてはなりません。


あと、もう一つは、


メーターのすぐそばにバルブをつけて、


母家の水道を使うときだけ、そのバルブを開ける、というもの。


いろいろと策は考えられますが、


兎にも角にも、漏水箇所をできる限り特定しないことには手が打てません。


部分的にアスファルトを剥がしながら、


掘ってもらうことにしました。


その結果!



母家の家屋から3メートルほど離れたところに漏水箇所を発見!


屋内と外水道への管の分岐のところにクラックがあったそうです。


よかったあ!


最悪の事態を避けれただけでなく、


おそらく1番安上がりに直すことができたと思います。



漏水に関してはツイてないけど、


修理に関してはツイている、と思います。



だいぶくたびれてはいるけれど、


父と母が残した家です。


まだまだ大丈夫でいてもらわないと。