抽斗(ひきだし)を作った話 | ひぐさんの釣りブロ

ひぐさんの釣りブロ

友人、知人、親戚の皆様におくる、釣りとか音楽とかバスケとか、とにかく我が家のお便りです。

娘の部屋の片付けのために、

四つ切り画用紙をそのまんま収納できる抽斗がほしいな



というわけで、作ることに!


娘が小学校から、

というかこの家を建てたときから

机はロフトベッドと一体型。

全長2mの広々デスクは、強度を保つために縦に板が入っていて、

簡単には抽斗をつけられません。


切ってしまえばいいのかもしれませんが、思い出もある物ですし、何より強度が心配…。

そこで、抽斗を取り付ける分だけ、横板を延長しました。


ここに、レールを取り付けます。


下から見ると、こんな感じです。



そして、抽斗を作ります。


ビス止めを考えて準備したんですが、板が割れてしまうので、釘でトントンです。

まあ、あまり重いものは入れないので、十分でしょう。

釘の頭を隠す技法も、初めてやってみました。



出来上がりです。外板が前面から見えちゃってるけど、気にしないでください。



収納するとこんな感じです。

「とってつけた感」は否めませんが、

まあ、誰に見せるわけでもないので、いいことにしましょう。

正月早々のDIY でした。


🍺がうまい!