(社)あがり症克服協会 東京・仙台スタッフブログ -3ページ目

(社)あがり症克服協会 東京・仙台スタッフブログ

(社)あがり症克服協会 東京・仙台エリア(銀座・青山・仙台)の講師のブログです。
授業風景や、発表会の様子、その他諸々・・・思うがままにお届けします!

2024年4月6日、仙台在住のtaketakeです

近頃は仙台でも桜ガーベラが咲き誇る様子が見られます

 

今日のベーシック講座はJR仙台駅からすぐの仙都会館で開講しました

ベーシック講座は朝10時から16時45分まで一日かけて、あがり症改善方法を学びます

今日も遠方から仙台まで駆け付けてくださった生徒さん達がいます(多分、車で3時間とか・・)爆  笑

人は思いつめると、結構スゴイことができます!

 

今日の生徒さんの中に、「話を急に振られて何も言えなかった」と凹んでいる方がいました

 

いますよね~、急に話を振ってくる人、嫌ですよね~

困ったからといって、急に話を振らないで欲しいですよね~

そもそも、そんなキラーパス取れません!!

自分一人でドリブルして攻めていけばいいじゃんか!

ナゼ人に話を振るんだよ~

と、思ってしまいます

 

無茶ぶりされて、凹んでいる人が今日も日本のどこかにいることでしょう

 

以前の私は会議や飲み会で凹んで帰る人間でした。

でも、今はあまり凹まなくなりました。

 

なぜ?

 

今は会議や飲み会等に行くときは自己紹介、最初の挨拶、締めの挨拶を振られるかもしれないと心の準備、挨拶の準備をして参加しているからです。

あがり症克服協会ではあがり症克服には「準備・練習」が大切であると説いています

会議や飲み会は「本番」の一つです

だから準備をして参加をするのです

 

準備をしているから会議に集中できますし、飲み会は楽しめるのです

もちろん、準備をしていても話を振られないこともありますが、それはそれで良いのです

準備無しで、凹んで帰ることを考えたら、準備の労力などたいしたことではありません

昔から「備えあれば憂いなし」といいますから

 

それとですね、

挨拶の指名をされた人の中に、

「急なご指名で、何も考えていませんでした」

という枕詞から始める方がいますが、これは全く要らないセリフです。

誰も聞きたいと思っていません。

これを私は「言い訳」と呼んでいます

このブログを読んで下さっている方は、この「言い訳」を言うのをやめましょう。

指名されたら、「はい、それでは!」と話し始めた方が、格好良いです!から

 

 ひとりであがり症の悩みを抱えている方へ

私たちと一緒にあがり症と向き合いませんか。同じ悩みを持ったたくさんの仲間がここには居ます。

少しでも興味のある方は、一般社団法人あがり症克服協会監修の下記サイトを覗いてみてください。

 

NHK文化センター仙台教室:あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾自己紹介・挨拶・発表と聞いただけで緊張してしまう、あがり症や話しベタは治らないと思っている方は、ぜひ受講してみてください!人前で堂々と話せる爽快感をあなたも味わってみませんか?1回体験レッスンもできます(体験料:3,488円) 【カリキュラム】 @あがり症の基礎知識 Aあがり症の原因 B克服への5つのステップ Cあがらない体をつくる@…www.nhk-cul.co.jp

 

日本中からあがり症で苦しむ人をなくすキラキラのミッションのもと、銀座校で【平日金曜個人レッスン】を行いました学校


ぽってり苺銀座校(金)個人レッスンぽってり苺

4月19日金曜日

①13:30〜14:30

②15:00〜16:00

5月3日(金曜日お祝い)

①11:00〜12:00

②12:30〜13:30



理事長asa先生の新刊

私mihoもゲットして読み込んでます♡




桜満開の東京照れ桜


遠方からお越し頂いたお二人に

レッスンさせて頂きましたお父さんお父さん


長野県在住

I様お父さん

本番1か月前

議会の議長挨拶の練習カラオケ


大阪府在住

S様お父さん

本番前日!

表彰式のスピーチ対策カラオケ


本番直前ということで

予期不安でいっぱいのご様子でしたショボーン


本番当日の目標は?と伺うと


声が震えないようにすることです!お父さん


失敗して恥をかきたくないです!お父さん


あとは

緊張していることが

周りに分からないようにすることと。。お父さん


あとは自分が。。お父さん


自分が

自分が自分が。。お父さん


本番直前にはご自身のことで

いっぱいいっぱいになってしまうショボーン


かつては

私mihoも全く同じ思考でしたお母さんアセアセ


自意識過剰グセ

ええかっこしいグセ


こんな時こそ

発想の転換です!ニコニコ


スピーチをやらされるアセアセ

下矢印

スピーチすることで役に立てるピンクハート

喜んでもらえるピンクハート

感謝の気持ちで発表させて頂くピンクハート


あがらないようにアセアセ

下矢印

あがるのは当たり前ピンクハート

あがってもオッケーピンクハート


緊張をゼロにしなくちゃアセアセ

下矢印

緊張をコントロールするピンクハート

適度な緊張に自分を持っていくピンクハート


ネガティブ思考

ビンカン気質はもうやめて

ポジティブ思考一択!決めてください照れ


思考グセは今日から!今から!

変えられます桜

miho♡


下矢印レッスンのご予約はHPから下矢印


あがり症克服協会の宮松大輔理事から新刊が出版されました!!

 

ビジネスメソッドとしての「弱さ」の戦略(ソシム)

テーマは『内向型』。

 

内向型の「弱点」が実はすごい「強み」に変わる話、知りたくないですか?

多くの人が、内向型だからって悩んでる。外向型の人たちが持ってる利点に比べて、自分がちょっと置いてきぼりにされてる気がする時もあると思います。緊張してるだけで「やる気がない」とか「冷たい」とか思われることもあったり…。

でも、内向型でも楽しく、自分らしく生きる方法があるんです。

この本には、内向型の人がどうやって自分の隠れた力を引き出して、もっと輝けるかについてのアドバイスがたくさん書いてあります。

宮松大輔理事自身、内向型でいろんな壁にぶつかった経験があるけど、今では色んな場所で講座や講演を行ったり、執筆活動をしたり、ITのサポートしたりして、めちゃくちゃ活躍しています。

この本を読んで、内向型のあなたも自分のいいところを見つけて、もっと自信を持てるようになりましょう!!

 

 

全国書店やAmazonなどネット書店で発売中!

 

Amazonはこちら。

宮松大輔理事のプロフィールはこちら。

 


 

あがり症克服協会鳥谷朝代理事長から、
講師生活20周年の年に、20冊目の本が出版されました!!

 



こう見えて、人見知りで内向的で陰キャだったという理事長ニコニコ



自分も他人もキライにならず、どこでも楽に過ごせるためのノウハウを詰めました📗

 

家で、ひとりで、始められることからできますラブ

 

 

全国書店、Amazonなどネット書店で発売中!!

Amzonはこちらから。
 

あがり症克服協会認定講師のmihoですハート


日本中からあがり症で苦しむ人をなくすキラキラのミッションのもと、銀座校で【第④土曜ワークショップ・個人レッスン】を行いました学校




ダイヤオレンジ第④土曜ワークショップダイヤオレンジ


寒の戻りのせいでアセアセ

桜開花の便りは桜

お預け状態の東京ですが


あがり克服協会の受講生さまの

熱いハートにつられて

きっと来週には照れ桜


今回もグループに分かれて

・ストレッチ

・発声練習
・腹式呼吸
を入念に行ってからスタート!

スピーチ原稿の作成タイム鉛筆

原稿を書く目的
①頭の中を整理整頓するため
②自分のスピーチ時間を把握するため
とお伝えしていますニコニコ

そしていよいよ
スピーチ実践星

・本番練習
・フリースピーチ
・朗読
・楽器演奏音符

発表の準備の無い方には
講師から「お題」を出しますので
心配はご無用ですニコニコ

月に1〜2回を目安に
通われている生徒さまが多いですおねがい

6月29日(土)の10周年パーティーの告知も
忘れずにさせて頂きましたシャンパンロゼワイン

2018年のパーティーのお写真発見♪



ダイヤオレンジ個人レッスンダイヤオレンジ

〜数百人規模の会合でのご挨拶を
間近に控えたT様お父さん

前回以来2週間ぶりに
個人レッスンをリピート星

1回チケット利用でワークショップにも
参加してくださいました音符

前回の課題…
・一本調子
・声がこもる
・猫背

全てが改善されて
堂々とスピーチする姿が
スマホの録画で一目瞭然でしたキラキラ


〜1か月後に社内プレゼンを控えている
S様お父さん

学生時代は
積極的なほうだったそうですが
社会人になってから
あがりを発症タラー

プレゼンでの
・声の震え
・心臓のドキドキ
などがトラウマになって以来

S様にとって人前の発表=怖いもの
になってしまったとのことショボーン

あが協のレッスンでは
メンタル・フィジカル
双方からの改善法をお伝えし

人前=人の役に立てる場所
人前=爽快感・達成感を味わえる場所
へと導きますおねがい
miho♡

下矢印レッスンのご予約はHPから下矢印