2024年7月14日、仙台在住のtaketakeです
7月12日から仙台では「杜の都のワイン祭りBAR-SENDAI 2024」というイベントが開催中です!
ワイン好きの方、ぜひお越しください。15日まで開催
朝9時前から小さなお子さんと一緒に、家族でおしゃれしてお出かけ、イイですねぇ 羨ましい!
そんな中、NHKカルチャーの第4回目(全6回)の講座がありました
本日もたくさんの生徒さんが出席してくれまして、「ワイン祭り」に負けない味のある教室になりました
あがり症克服協会では、あがり症克服に心・技・体の3つの面からアプローチしていますが、今日の講座では「体」について学びました
「あがりにくい体」ってあるの?
という質問がありそうですが、
「あがりにくい体は、あります!」
姿勢、ストレッチ等々、詳しくは講座へお越しください
ただし、「あがりにくい体」は、宝くじのように一朝一夕では手に入りません
日頃から、例え少しずつでもやっていることが、人前で成功する秘訣です
新しいことは習慣化することが、続けるコツです
習慣化するには今の生活様式にプラスさせましょう
例えば、姿勢のチェックは歯ブラシの前にヤルとか
例えば、ストレッチは朝食前にヤルとか
今日の講座で、生徒さんに「外郎売」を朗読してもらいました
「外郎売」、ご存じですか?
歌舞伎の演目の一つで、先代の市川團十郎さんが得意にしていて、今の團十郎さん(昔の海老蔵さん)の息子さん新之助君(昔の勸玄君)が演じてニュースにもなりました。
多くのアナウンサーの方が滑舌トレーニングとして練習に取り入れています
YouTubeにもたくさんの動画がUPされていますので見て下さい
かなり難しいですよ
それを噛まずにヤルには普段から練習が必要です
「外郎売」の練習は通勤の車の中がお薦めです
または、駅までの道中とか
これらは全て、いざ本番!に備える行動です
若かりし頃、先輩に言われた言葉を思い出します
仕事は準備が8割だ!
いざ本番!の達成感を味わうには、日頃から準備を習慣化してヤルことに尽きます
ひとりであがり症の悩みを抱えている方へ
私たちと一緒にあがり症と向き合いませんか。同じ悩みを持ったたくさんの仲間がここには居ます。
少しでも興味のある方は、一般社団法人あがり症克服協会主催の下記サイトを覗いてみてください。
【講座告知】
声の震え対策講座(in 仙台)
日時:10月6日(日) 13時~15時
場所:AER 6階
講師:理事長 鳥谷 朝代
公式サイト - 一般社団法人あがり症克服協会 (agarishow.or.jp)