協会設立10周年パーティのちょこっと深~い話 | (社)あがり症克服協会 東京・仙台スタッフブログ

(社)あがり症克服協会 東京・仙台スタッフブログ

(社)あがり症克服協会 東京・仙台エリア(銀座・青山・仙台)の講師のブログです。
授業風景や、発表会の様子、その他諸々・・・思うがままにお届けします!

2024年6月30日、仙台在住のtaketakeです

昨日6月29日は「あがり症克服協会設立10周年パーティ@銀座」に出席するため、私は東京に出没していましたおばけくん

東京はあらゆる場所、いたる所が、電車の中までもが外国人の旅行者で溢れています

お疲れ様ですニコニコ(誰に言った?)

 

あがり症克服協会は2014年に理事長asa先生によって設立されました飛び出すハート

数年前のコロナ禍で多くのセミナーが閉鎖に追い込まれる中、asa先生を始めとする講師陣の踏ん張りと、たくさんの生徒さんの「辞めないで!」という悲願によって危機を乗り越え、設立10周年の日を迎えることができました

 

 

10年という年数は短くもあり、長い時間でもあります

ただ、楽な時間の積み重ねではありません

たくさんの人の涙泣と笑顔笑の10年間なのです

だからこそ、たくさんの方々と一緒にお祝いすることをasa先生は望み、それが達成できて「うれしい!」という言葉を発したのです愛

 

パーティの様子を少しだけ

パーティ開始は17時でしたが、実行委員の方は16時に集合して、段取りの調整、立ち位置の確認、セリフの復唱等を一所懸命行っていました

 

これが、「準備・練習は念入りに」ということです

ただし、やってもやっても不安は無くなりません

準備委員の中に「ヤバイ、緊張してきた!」と言い出す人も

でも、それが普通です!

だって大切な記念パーティで話をするのです、緊張してあたりまえです

 

この準備・練習をするからこそ、やれることをやるからこそ、

いざ本番の時に良い意味で開き直れるのです

結果は、もちろん成功しかありませんね、大成功!OK

 

全員が主役で主人公です

みなさん、とても輝いていましたよ

パーティドレス、スーツ、アクセサリーなんかよりも、本人がずっとキラキラしていましたキラキラキラキラキラキラ

 

ところで「愛は勝つ」を選曲した人は誰?センスありすぎ!!

(余談でした)

 

もしかするとパーティで唯一の脇役だった私(taketake)のことを追記しておきます

私が当協会に入会したのは、協会設立1年後の2015年ですので、足掛け9年もお世話になっています

 

人前で話をすると、頭の中が真っ白になり、手足声が震えて、震えてどうしようもなった私が、講師として生徒さんの前に立って講座をするなんて、入会時は思ってもみませんでした

 

今の私があるのは、asa先生を始めとする大勢の講師の先生方の優しめの叱咤激励と直接又は間接的に関わってくださった大勢の生徒の皆さんのお陰です

 

この場を借りてお礼を申し上げます

みなさん、ありがとうございました

そして協会設立10周年、おめでとうございます

10周年は通過点です

次の周年のパーティで楽しく頑張るみなさんを祈念しています!

 

 

 ひとりであがり症の悩みを抱えている方へ

私たちと一緒にあがり症と向き合いませんか。同じ悩みを持ったたくさんの仲間がここには居ます。

少しでも興味のある方は、一般社団法人あがり症克服協会主催の下記サイトを覗いてみてください。

 

公式サイト - 一般社団法人あがり症克服協会 (agarishow.or.jp)

 

 

NHK文化センター仙台教室:あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾自己紹介・挨拶・発表と聞いただけで緊張してしまう、あがり症や話しベタは治らないと思っている方は、ぜひ受講してみてください!人前で堂々と話せる爽快感をあなたも味わってみませんか?1回体験レッスンもできます(体験料:3,488円) 【カリキュラム】 @あがり症の基礎知識 Aあがり症の原因 B克服への5つのステップ Cあがらない体をつくる@…www.nhk-cul.co.jp