あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾♡ | (社)あがり症克服協会 東京・仙台スタッフブログ

(社)あがり症克服協会 東京・仙台スタッフブログ

(社)あがり症克服協会 東京・仙台エリア(銀座・青山・仙台)の講師のブログです。
授業風景や、発表会の様子、その他諸々・・・思うがままにお届けします!

あがり症克服協会認定講師のmihoですハート


あがり症で苦しむ人を日本中からなくすキラキラのミッションのもと、NHKカルチャー青山教室で「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾」を行いました。


自己紹介・挨拶・発表

と聞いただけで緊張してしまう人

あがり症や話しベタは治らない

と思っている方に向けての講座です。


毎月第2土曜日に120分の講座を行い

生徒さまの緊張の悩み・症状を

改善へと導かせて頂いております。



夏本番ですねひまわり


今回もコロナ禍で

変わりやすいお天気の中でも

ご参加くださった生徒さま♡

本当にありがとうございますおねがい


基本の感染症対策を励行してから

講座スタート。



🔶成功体験はあがり症の特効薬🔶


この日のアイスブレイクで

心待ちにしていた「成功体験」を

スピーチしてくださったのはFさん


Fさんの発表後はクラス全員が

思わず拍手拍手


そして「おめでとう!」の声も

あちらこちらから聞こえました爆笑


社内の研修講師を務められたとの事で

その内容はご本人も納得の出来星


上司からも「堂々としていたね」と

お褒めの言葉を頂いたそうです乙女のトキメキ


達成感と爽快感を味わい

晴れやかで柔らかな表情を

見せてくださったFさん


成功体験まじかるクラウン

あがり症克服の一番の特効薬。


今後のFさんの宝物ですねおねがい


生徒さまの成功体験は

講師のモチベーションアップにも

繋がります上矢印


教えるとは希望を語ることグリーンハート


講師も日々勉強です。

・生徒の皆さまから学ばせて頂く姿勢

・信念と情熱

・周りの方への感謝の気持ち

・弱点も体験談としてオープンに伝える


生徒の皆さまの悩みに寄り添える存在

味方や応援団のような。。これからも

そんな存在であり続けたいと思います。




🔶逃避は最大の失敗🔶


そして今回も前回同様、「P1グランプリ」を意識してのワークをさせて頂きました。


プレゼングランプリ星

一人3分のスピーチ時間で日頃の練習の成果を楽しみながら競い合って頂く協会最大のイベントです。


P1に参加する意義や目的・メリットなども

お伝えさせて頂きました。

・あがり症克服

・準備練習のプロセスを味わう

・逃げないで成功体験を積む

・他校との親睦を深める

・話すだけでなく聞く力を養う

などですニコニコ


そしてもう一つ大切なこと、

逃避は最大の失敗である星

改めてお伝えさせて頂きました。


まずは10月30日のP1は参加する!と

決意表明なさってくださいね。


あとは一緒に参加する仲間たちと

講座中に楽しみながら準備・練習音符


当日はこれまでの成果を存分に

発揮して頂けたらと思いますカラオケ




🔶ポジティブな思考と行動を🔶


生徒さまにより良い講座を提供出来るよう

講師の勉強会を定期的にオンラインで行い

情報交換を活発に交わしております。



次回の青山教室は9月11日(土)です。


10月からは時間が変更になります。

10:30〜12:30


午後からの時間が有効に使えるようになりますね♪と生徒さんからポジティブな言葉を頂きひと安心お願い


私も生身のニンゲンですので(笑)、

えーーー

でもー

だってー

どうせー

できないー

ダメー

などのネガティブな言葉を多く浴びた日は

凹んだり、心が折れそうになることもニコ


言霊は自分に返るとも言いますし

生徒さまには出来るだけ

ポジティブな思考や言葉をこれからも

意識して頂きたいと思います。


あがり症克服のためにも

自己否定はやめて。。

・人から褒められたら素直に受け取る

・他人と比べない

・過去の自分と比べて出来た自分を認める

・ハードルを上げ過ぎない

・プレッシャーをかけ過ぎない


これらを心がけてみてくださいねおねがい




あがり症克服協会の講座詳細は

こちらから