産業廃棄物の種類別の処理状況、産業廃棄物排出・処理状況一覧表☆環境省資料より抜粋☆令和3年度 | 船井総合研究所コラム:最新☆産業廃棄物処分・収集運搬/一般廃棄物(塵芥、し尿汲取り浄化槽)/特別管理、再生資源業の経営支援

船井総合研究所コラム:最新☆産業廃棄物処分・収集運搬/一般廃棄物(塵芥、し尿汲取り浄化槽)/特別管理、再生資源業の経営支援

株式会社船井総合研究所☆環境ビジネスコンサルタント東新一(ひがし)の視点を発信【このような方におすすめ】一般廃棄物処理業(し尿汲取り浄化槽、家庭ごみ処理委託業、事業系一般廃棄物業)・産業廃棄物処理業・再生資源業(古紙、古鉄、スクラップ、非鉄)・環境関連団体

産業廃棄物の種類別の処理状況、産業廃棄物排出・処理状況一覧表☆環境省資料より抜粋☆令和3年度(最新)における全国産廃処理状況は?

にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログ 廃棄物・リサイクルへにほんブログ村

<排出元向け>産業廃棄物の処理状況、産業廃棄物の種類別の処理状況、産業廃棄物排出・処理状況一覧表☆環境省資料より抜粋☆令和3年度(最新)

 前回や以前のコラムでは、『3R取組上位市町村(リデュース(1人1日当たりのごみ排出量)取組の上位10位市町村)、リサイクル(リサイクル率)取組の上位10位市町村、エネルギー回収(ごみ処理量当たりの発電電力量)取組の上位10位施設』『産業廃棄物の業種別種類別排出量、都道府県別種類別排出量』をご紹介しました。

今回は『産業廃棄物の処理状況、産業廃棄物の種類別の処理状況、産業廃棄物排出・処理状況一覧表』をご紹介します。

 

■産業廃棄物の処理状況■

令和3年度の産業廃棄物の処理状況は以下の図のとおりです。

最終的には

・排出量 370,568千トン(100%)は

→再生利用量は 196,947千トン(53.1%)

→最終処分量は  8,693千トン(2.3%)になるようです。

 

■産業廃棄物の種類別の処理状況■

 再生利用率が高い廃棄物は、「がれき類」 96.4%、「金属くず」 95.9%、「動物のふん尿」 95.0%、「鉱さい」 91.9%等です。一方、再生利用率が低い廃棄物は、「汚泥」 7.2%、「廃アルカリ」 17.9%、「廃酸」 28.8%、「廃油」 44.2%等です。また、最終処分の比率が高い廃棄物は、「燃え殻」 21.6%、「ゴムくず」 18.5%、「廃プラスチ
ック類」 15.6%、「ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず」 15.2%、「繊維くず」 12.8%になります。それをグラウに示すと以下のようになります。

 

→全体としては、排出量(100%)に対して、再生利用量は53%、減量化量は45%、最終処分量は2%になります。

続いて、

◆産業廃棄物排出・処理状況一覧表◆

    再生利用率→最終処分率

・燃え殻 72.2%→21.6%

・汚泥 7.2%→  1.1%

・廃油 44.2%→  1.5%

・廃酸 28.8%→  1.5%

・廃アルカリ 17.9%→  1.9%

・廃プラスチック類 61.7%→15.6%

・紙くず 80.2%→4.0%

・木くず 84.6%→3.1%

・繊維くず 54.0%→12.8%

・動植物性残渣 65.2%→2.0%

・動物系固形不要物 84.6%→2.7%

・ゴムくず 65.0%→18.5%

・金属くず 95.9%→2.9%

・ガラスくず/コンクリートくず/及び陶磁器くず 77.1%→15.2%

・鉱さい 91.9%→6.3%

・がれき類 96.4%→2.9%

・動物のふん尿 95.0%→0.1%

・動物の死体 48.1%→2.8%

・ばいじん 84.7%→7.2%

 

以上

<今までのコラムの一例とお問合せ先>

☆3R取組上位市町村(リデュース(1人1日当たりのごみ排出量)取組の上位10位市町村)、リサイクル(リサイクル率)取組の上位10位市町村、エネルギー回収(ごみ処理量当たりの発電電力量)取組の上位10位施設』

 

☆『産業廃棄物の業種別種類別排出量、都道府県別種類別排出量』

 

☆【無料経営相談や環境・廃棄物相談:お問合せ先】

(株)船井総合研究所では、廃棄物管理に悩む「排出事業者」向けに【廃棄物現場における一日診断】を実施しています。信頼している廃棄物業者に現場を任せることも大切ですが、何かあった時はすべて「排出元責任」です!当然、法令違反があってからでは遅いです!遠慮なくご相談くださいませ。

にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログ 廃棄物・リサイクルへにほんブログ村

 

☆無料経営相談や環境・廃棄物相談を受け付けております。

 

☆無料経営相談や環境・廃棄物相談など遠慮なくご相談ください。