ヤフオクで買った不動車をレストアしよう | うらっちのブログ

うらっちのブログ

サーキットを走ったり撮ったりする日々

twitter
https://twitter.com/Uratch_NSF100

前回、新たにバイクを買った話をちらっとしましたが
改めて購入したバイクをご紹介。


キムコ スーパー9Sです。



不動車ってことで安く(といっても13k。。。あせる)購入しました。

ちょい古い2stスクーターですが車格が大きく50ccですが
けっこう速いらしいし、そもそも2stスクーターくらいなら
治すのそんなに手間じゃないかなって。
事前に調べて部品も入手できそうだったしね。

 

 

 

 

 



ざっと見まわしてみると複数回転倒しているみたいで
カウルが割れたり削れたりしている箇所が数か所。

タイヤは6分山くらい?といってもメーカーがチェンシンなんで
新車時から変えてないのかな?評判悪いみたいだから交換ですね。



シートはひどい状態。専用のシート生地も売ってますが
とりあえず適当な合皮シート買って張替えかな。。。

 

 



調べてまず出てくる弱点のウォーターポンプ。
漏れた跡がはっきり出てますね。シール交換で済めばいいけど
ここのベアリングも弱いみたいでそれも交換になるかな。
開けてみて確認してからですかね。

 

 



フロントフォークはがっつり錆びてます。
本来ここまで錆びたら交換か再メッキでしょうがそもそも安価で
手に入れたバイクにそんなにお金かけたくもない。

とりあえず錆びを落として痩せた錆びの後に瞬間接着剤盛って馴らすって
手があるみたいなんでその方法で試してダメなら中古のフォーク探すかな。

 




メーターは3400km。これをそのまま信じるかは微妙。。。
ただ純正タイヤがついてたりグリップの減り具合や各部のヤレ具合みると
実際そんなもんで屋外放置されて腐っていったのかも。。。
カウル外したらメーターケーブル外れてたんでこの走行距離 嘘ですなwwwえー



メーターバイザー、車から降ろすときに天井に引っかかって
割ってしまいました笑い泣き。破片はあるから接着して治します。

 



バッテリーは当然上がってるので車からブースターケーブルをつないでチェック。

ウィンカー、ストップランプは問題無いけどヘッドライトが点きません。
でもパッシングはできる。。。エンジンかかってないと点かないのかな?
セルも回らない。。。ガーン

 



バッテリー何が付いてるかなって見たらなんか注意書きが中国語!
これ新車時から未交換ってこと?

 

 



とりあえずカウル全部外してみました。割れたり固着していたりで一苦労。。。

スロットルケーブルが完全に固着していて動かないので始動確認はまだしてません。

キックペダルを踏んでみると

一応回ってるしマフラーに排圧もかかってるから

大丈夫かな???アセアセ

今日はここまでで時間切れ。

ホントは一気に始動確認までして交換部品ハッキリ
させたかったんだけどね。

とりあえずスロットルケーブルを先行で発注しますかね。


しかしまぁカウルの内側やフレームは汚い。

なんか植物も絡まってるし。

どこに置いていたのやら。
でも折れたカウルのかけらとかも転がってたんで

可能な限り補修してみます。

カウルは会社に持って行って

昼休みにでも洗浄&補修作業を進めていきます。


まぁそんなに一気に治す時間もお金も無いので

今年の夏か秋くらいまでに
走れる程度になればいいかな。。。


そもそも家族には

まだバイク買ったこと話してない滝汗

 

機嫌がいい時に話さないと...