【6y1m小1・4y5m年中】日々のノルマがつらい①ルーティンを変更 | 早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

2018.3、2019.11出産 2学年差年子姉妹を育児中のアラフォー
自分も3月生まれの個人事業主ワーママ

こどもちゃれんじ、ワールドワイドキッズ
#早生まれでも大丈夫
2010年〜冷えとり健康法

ノルマに追われる

早生まれでも大丈夫

3月生まれ6歳小1

11月生まれ4歳年中さんの年子姉妹ママ 松子です。


入学する前に学習習慣をつけろっていうけどさ、

入学したらマストで宿題やらなきゃいけないから

それまでは伸び伸び過ごしたかったんや…。


くもんもわたしが無理でやらなかったw

後悔はしていない。

 


コラショはひたすら褒めてくれるから好き


 


にっこり インスタ、 X (Twitter)

どちらも@hauyaumarekko  

楽天ROOM

 

 イベントバナー

 

主な日々のノルマ紹介


・起こす(たまに抱っこで階段往復)

・朝の準備(朝食、忘れ物チェック) 


帰宅後

・配布プリントチェック

・連絡帳チェック(学童と二冊)

・宿題やらせる

・お風呂(出るのが遅い)

・早く寝かせる(眠るの嫌い)


+下の子の保育園諸々(とても楽!!)





小1の壁的な4月1日からの振り返り


学童のみ… お弁当作りはあるけど保育園とあまり変わらず


入学後…プリントと持ち物準備とスケジュール管理に忙殺される

宿題は学童でやっていた(数日間)


4月末…学童で宿題をすると遊び時間が減ることに気づき(娘が)、宿題をやってこなくなる


5月中旬…お迎え後のプリント・宿題チェック〜夕食・入浴までのワンオペ、学校行事、

家の不具合修繕の連絡等々でママ疲弊


卒園後に解放感から増えていた酒量が減る。

お酒を美味しく感じなくなりチューハイ1本飲みきれず不安


娘本人は元気に学校&学童楽しんでいるのが幸い赤ちゃんぴえん


デカビタ味が美味



入学から約1ヶ月はなんとかやってきたけど

ママがまたお酒を飲めるようになるにはの負担を軽くするには

就寝以外ワンオペなのでまず仕組みを見直さないとダメ物申す



大谷育江さんが二匹



改善策



パパは朝早いので

ママ&子らが起きる7時前に

一人でコーヒーだけ飲んで出て行く凝視


朝食不要なので手間はかからないが戦力にもならないちょっと不満

自分のことだけすれば出掛けられるの、いいね。。



そこでパパにも出勤前の仕事として

寝起きの悪い上の子を起こすミッションを依頼。


なんと初回から尿検査のオプション付き昇天

(↑ママがギブした原因の追加ノルマ)



6:30頃からしつこく上の子を起こしはじめるパパ

(わたしはまだ寝ていたかった…静かに起こしてよ…)

尿検査キットを駆使し

ランドセルに入れるまでのミッション完了キメてる


7時のシマエナガダンスの前には

寝起きが良い下の子も起きてきて

全体的にいつもの時間より前倒しに成功飛び出すハート


いつも朝食中に見ている

7:15 BS NHKの朝ドラ「オードリー」再放送

7:30「虎に翼」

だけど、7:30には食事も歯磨きも終わっていたので

7:55頃までチャレンジタッチに取り組むことができた立ち上がる


※学校まで徒歩2分


※ドラマ主題歌の倉木麻衣や米津玄師の曲を口ずさんでいる子どもたちかわいい



オードリー違い 




出発前にトイレ行って(←歌ったりしてていつも遅い)8:05頃玄関前で見送り。

ここはいつも通りかちょっと遅めよだれ

家が近い人ほど遅刻するあるあるよだれ



夜は変わらずワンオペで21:30過ぎに就寝。

もっと早く寝かせたかったけどイレギュラーで遅れてしまった悲しい


すぐにスヤスヤな上の子と、お昼寝しているので

「眠れなーい」とおしゃべりしつづける下の子凝視 

普段は下の子の声が大きいから眠れないむかつきと上の子が怒るのに今日は即寝ふとん1ふとん2ふとん3


歩く


いつも寝室に行くまでが大変で

下の子には悪いけど

早く寝かせなきゃと思ってすぐ消灯するので

入学以来読み聞かせが減った。


が、下の子は上の子の宿題の真似をして

教科書音読してましたニコニコ


普通に読めちゃうセルフ先取り教育マン。

そしてそのあと教科書を奪い返されるマン…。 



下の子だけは保育園のお昼寝でチャージされちゃって

就寝時間は変わらなそうだけど

上の子の早寝早起きのためにこの新ルーティンを続けてみますおやすみ


ミッフィーちゃんうさぎ(オードリーのANN)