下の子のラン活2026 は3月上旬に終了。
3月生まれ6歳小1
11月生まれ5歳年中さん
二学年差年子姉妹ママ 松子です。
引き続きランドセルウォッチャーとして
ラン活のことは書いていきます
2024入学~ ラン活記事一覧
「ラン活」「ランドセル」などのキーワードで
Twitter内検索を
2万円以上トクしちゃった話
2025.3.14現在
Q-pot.ランドセルはテディベアシリーズのみ楽天での取り扱いを確認
ラン活経験者のママ友宅も3月にラン活終了。
のんびり?早い? あなたはどっち派?
GWのラン活を後悔した理由
上の子のラン活が終わったのは
ゴールデンウィーク後の5月中旬でした。
上の子のラン活
激混みのGWのデパートで試着
帰省先で祖父母とランドセルを選ぶ場合は
5月と8月がラン活のピークだそうですが
我が家は勝手に決めてお金だけいただいく形。
ラン活はゴールデンウィークに! という思い込みで
小学校入学前の連休をラン活に費やしてしまったことを後悔しています。
といってもランドセルの試着に行ったのは正味1日なんだけどね。
せっかくの連休、
ラン活よりも長めの旅行をすればよかったなー
と今は思います。
入学前ラストのGWはラン活より旅行しようぜ
我が家はパパが土日休みではなく
平日1日&日曜休みで
なかなか泊まりの家族旅行ができず
(だからワンオペ旅行✈️)
実家も近くなのでなおさら。
子どもたちも
ワンオペ旅行を楽しんでいるけど
楽しければ楽しいほど
今度はパパも一緒に行きたい
と言うんですよね。
ママは3人でもいいけど
大人がもう一人いたら行ける場所、できることが増えるのにとは思う
GWの旅行代金は高いけど
パパの貴重なお休みに
未就学児料金で旅行しておけば良かったぜー!
GWにランドセルを試着する、という
ラン活の流れに踊らされたことへの後悔です。
ランドセル選びそのものは楽しかったよ
長期間のラン活でじっくり選ぶのも良いですが
在庫がなくなる焦りもあるので
予約してお金を払って
頭の中を占めていたランドセルのことから解放された今はホッとしています
上の子ときはGW明けはもう在庫がギリギリだった
やっぱりみんなGWに買うから
可能ならその前に決めちゃった方が良いよー!
とはいいつつ
今年のGWの予定は未定
保育園は休めても
上の子の小学校の行事に左右されがちあるある
ワンオペ旅行おすすめ
2024年12月ワンオペ沖縄
上の子の代休+1日お休みしての3泊4日
プールあり 近所にご当地スーパーあり
また泊まりたい
2025年1月
高速バスで草津温泉スキー場
春はアスレチックなども
先日は高速バスで日帰り鴨川シーワールドへ。
「パパも一緒に旅行ができてよかったね」
「泊まりじゃないから旅行じゃない」
「(シビアだな)」
2026年の注目ランドセル
ミスドコラボ
女の子向け黒系ランドセル
年長さんの就学準備
【こどもちゃれんじ→チャレンジ1ねんせい】年長さん8月~3月までの実際の活用法【保育園児】
【チャレンジ1ねんせい】宿題・学童・習い事…時間が足りない!親子で取り組んだクチコミ感想
やってよかった入学準備【年長8月】Youtube無料動画で「かっこいい1年生」になるイメージづくり! チャレンジタッチ申込み
役員決め
保育園の役員を「LINEあみだくじ」で選ぶ方法!ズルや不正はないの?
小学校入学準備
【年長1月】入学説明会の後に! 西松屋・100均・楽天で入学準備【入学準備品リスト】
【小1】移動ポケットのハンカチが蒸れる! あえて100均の蓋なしタイプが通気性◎【不衛生】
【小1】ダイソーの移動ポケットをリメイク! ハンカチを蒸れにくく改造【100均】