早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ*松子

早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ*松子

2018.3、2019.11出産 2学年差年子姉妹を育児中のアラフォーワーママ
3月生まれの個人事業主ママと3月末生まれの保活、年子妊娠、11月生まれの保活。こどもちゃれんじ、ワールドワイドキッズ
妊娠出産育児サイト「早生まれでも大丈夫」
2010年〜冷えとり健康法

1年8ヵ月違い 二学年差年子育児中
2018年3月末生まれと2019年11月生まれの姉妹の個人事業主ワーママ

乳幼児育児中ママの夢!
「おかあさんといっしょ」出演を果たす


・早生まれべビーの保活
・個人事業主ママの保活
・妊娠超初期症状
・年子妊娠するには? などを記録しています



早生まれっ子とその親のためのサイト
早生まれでも大丈夫
~3月生まれママと3月末生まれ娘と年子の妹~
https://hayaumarekko.com/
twitter @hayaumarekko
Instagram hayaumarekko

【2019.7 サイト開設のお知らせとご報告】



こんにちは。

早生まれでも大丈夫

5歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。

 

都民共済・県民共済でランドセルがお安く買えるシリーズ

 

2018年3月末生まれ娘

早生まれの年中さんが4歳からスタートした

2024年入学・早生まれのラン活を記録していますランドセル

 

・娘は103センチ14kgくらい

・小学校まで徒歩5分もかからない

・ランドセルの重さはあまり気にしない
・デザイン重視!

 

ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024

ランドセル関連 楽天ROOM

 

 

5月17日、都民共済のネットショップを見たところ

ランドセルが77製品登場!

「ふわりぃ」に加えて「セイバン」もあるの巻~のつづき

 

 

 

いまだに(わたしが)ピンと来るランドセルに出会えていない我が家。

これまで見た中ではふわりぃのトレーズシリーズ、

ピンクベージュ×ベージュのバイカラーが娘に似合っていて良かった。

 

 

軽量ランドセルは人気なさげ

 

さっそく都民共済ネットショップで探してみるも、

ふわりぃ アンティーク のシリーズに

お目当てのカラーが見つからず…

 

2番目にいいなと思った

ベージュ×キャメルのランドセルも見あたらず…

 

 

あれ、これもしかして

 

都民共済で取り扱っているのって

 

型落ち??

 

 

ネットショップに載っている

カーマイン×パールセピアが存在したのは

2021年モデルらしい。調べても実物画像出てこない。

(そもそも「アンティーク」というシリーズ名じゃなく「トレーズ」なんですよ…トレーズで検索しても出てこない)


 

2020年〜2021年あたりの型落ち

楽天でアウトレット価格になっているもの

 

 

 

 

 

 

3万円~4万円台なかばと価格に開きはありますが

都民共済加入者価格では税込40000円いかないくらい(小声)

 

こうして2020年からのラインナップを見ると

定番色は昔からあって

2024年度のピンクやベージュは

最近のくすみカラーブームで登場したことが分かるw

 

 

そういえばふわりぃの販売会でもカタログに載っていないものが限定価格で販売されていて

それってつまり型落ち。

 

型落ちランドセルは何も悪くない。

寝かせている在庫があるならどんどん安く市場に出してほしいと思う。

 

 

でも

 

共済会員は割引! と言われたら

新作が割引になってると思ったのになあ

 

型落ちならそりゃ安いよね

 

型落ちなら楽天にも売ってるし

 

ちょっと期待外れだった…

 

というお話でした。

 

 

こだわりがなければ

新作ランドセルを見ずに共済だけ見て、あるものから選ぶ

というのが最もラクでお得な方法ですね。

ふわりぃ、セイバンの型落ちをいっぺんに試着できる場所って

他になかなかないだろうし、

楽天だとすでになくなっているカラーもあったりするので。

 

セイバンは種類が多すぎるので

型落ちかそうじゃないかはまだ未確認です。

 

 

2024年新作ふわりぃトレーズ

ショップによっては7000ポイント以上つくので買うなら楽天ですわ

 

 

ふるさと納税も!

 

 

 

本命Q-pot.の実物を見てきたのでそれについても書きたい~。

 

 

0歳から受講のこどもちゃれんじもラストイヤー。

しまじろうをしゃぶり楽しみ尽くしますニコニコ

年長になったばかりなのに1年生への圧がすげえのよ

 

 

ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024 

楽天ROOM

こんにちは。

早生まれでも大丈夫

5歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。

 

都民共済のランドセル販売会がはじまっています。

県民共済もきっと始まってる。

 

2018年3月末生まれ娘

早生まれの年中さんが4歳からスタートした

2024年入学・早生まれのラン活を記録していますランドセル

 

・娘は103センチ14kgくらい

・小学校まで徒歩5分もかからない

・ランドセルの重さはあまり気にしない
・デザイン重視!

 

ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024

ランドセル関連 楽天ROOM

 

 

都民共済、県民共済でランドセルがお安く買えるシリーズ

 

ふわりぃ買うなら共済

 

4月29日からランドセルの販売会が開始

 

GWは一切ラン活していなくて

5月17日、都民共済のネットショップを見たところ

ランドセルが77製品登場していました!

 

毎度異質なシャワーヘッド

 

 

共済で取り扱っているランドセルのメーカーは

事前にネットで調べた限り「ふわりぃ」しか見つからなかったのですが

あらまあなんと「セイバン」もあるー!

 

セイバン、カタログ請求してあったけど

デザイン、色、種類すべてが幅広く網羅されていて

「もうここだけ見とけばよくない?」的な王道ランドセルメーカーです。

さすがプリキュア放送時のCMでよく見るだけある。

渡辺直美を使うだけある。

 

 

 

 

上記サイトに行けば見られますが

2023年5月17日現在の

都民共済ネットショップランドセル

ラインナップを貼り付けておきます。

 

ふわりぃとセイバン、シリーズが入り乱れて

とても探しにくい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書き出すと

 

ふわりぃ

・LARGE

・アンティーク(トレーズ)

・プレミアムコレクション

・プリンセスコレクション

 

 

セイバン

・モデルロイヤル ナチュール

・モデルロイヤル コスメ

・モデルロイヤル クリスタル

・モデルロイヤル クラシック

・モデルロイヤル レジオ ボタニカル

・モデルロイヤル レジオ ノワール

・モデルロイヤル レジオ スマート

・モデルロイヤル ドラグーン

・モデルロイヤル アーバン

・PUMA  スピードスター

・PUMA  プレミアムエディション

・ユアメイト シャイニーポップ

・ユアメイト ヒーロー

 

 

見て、セイバンのシリーズの多さ!

 

それぞれのシリーズに何種類かカラーがあります。

ページを作った人はちゃんとシリーズごとに並べてくださぁい…!

 

 

肝心の割引価格はというと

共済加入者がネットショップのアカウントを作る→ログインすることでしか見られません。

載せませんが、なかなかデカい割引率のものもあって驚き。

 

ふわりぃ販売会で目を付けていたあの商品は

さておいくら!?

 

続きますー

 

 

 

 

 

 

ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024 

楽天ROOM

 

 

0歳から受講のこどもちゃれんじもラストイヤー。

しまじろうをしゃぶり楽しみ尽くしますニコニコ

年長になったばかりなのに1年生への圧がすげえのよ

 

こんにちは。

早生まれでも大丈夫

5歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。

 

〜画像が残っていたので消しちゃった記事を記憶を元に蘇生〜


くもんへの入塾も考えたりしたけれど

行けるところまで自宅学習で行きたいので

年長さんの「こどもちゃれんじじゃんぷ」を継続。

教材をふたりで楽しめるのでコスパが良い。

 

  

 

 酸性・中性・アルカリ性の色水実験

image


試験管が小さいのでちょっと難しい

匙も小さくて粉を入れるのが難しい


image


しゅわしゅわしてきた!

image


身の回りのものはだいたい酸性なので実験結果が変わり映えしない

麦茶はアルカリ性?で違う色になるよ


粉はかなり余るので

プリンカップとか大きめの容器を使うともっと混ぜたりしやすそう



今後のラインナップ。

隔月で次号が届くまでにやらねば!と重い腰を上げられるところがよい。


imageimageimage













こどもちゃれんじ6月号のオジギソウ栽培キットも楽しみ🌱




0歳から受講のこどもちゃれんじもラストイヤー。

しまじろうをしゃぶり楽しみ尽くしますニコニコ

年長になったばかりなのに1年生への圧がすげえのよ

 

 

ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024 

楽天ROOM


こんにちは。

早生まれでも大丈夫

5歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。

 

またやった。。

記事を複製して編集したつもりが上書きして

こどもちゃれんじサイエンスプラスの記事を消してしまった。

せっかく書いたのに1日で消すとか何?

インスタのストーリーじゃないんだぞ。

 



 母の日は長女セレクトのレインボーカーネーション🌈

ゲーミングカーネーションw


こどもらしいチョイスでよきかな〜。



本人は本物の花だと思っていなかったそうで

花瓶に入れるね、と言ったら

紙でできてるのかと思った!と驚いてました。


なので、みんなでレインボーカーネーションの作り方を見ることに。はい知育。




これのパート2が色が変わっていくのがわかりやすい



もうすぐこどもちゃれんじじゃんぷ6月号のオジギソウ栽培キット🌱が届くけど

オジギソウ160円だったので

ひとりひとつになるように先にお迎え。

 

 峠の釜飯が似合ってるよ ヒューヒュー


「おじぎ…おぎじ…おぎのや?」 



よく見て、おじぎそうとは書いていないぞ。

中身に引っ張られてて笑った。



観察日記の釜飯感


夜は閉じちゃうので


「オジギソウ開いてるよーっ!」


で、子どもたちが朝パッと起きてくれる。

数日しかもたないだろうけど。。



触りすぎると株が疲れます(花屋さんのPOPより)




 この本の食虫植物の話が大好き


ヨシタケシンスケの新刊買った飛び出すハート



0歳から受講のこどもちゃれんじもラストイヤー。

しまじろうをしゃぶり楽しみ尽くしますニコニコ

年長になったばかりなのに1年生への圧がすげえのよ

 

3月生まれのこどもちゃれんじbaby

 

3月生まれのこどもちゃれんじぷち

 

保育園に入ってからも活躍(病欠時)

 

年長 じゃんぷ

 

 

ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024 

楽天ROOM

都民共済のランドセル販売会がはじまっています。

県民共済もきっと始まってる。



こんにちは。

早生まれでも大丈夫

5歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。

 

2018年3月末生まれの長女、

5歳を迎え無事年長さんに進級しました飛び出すハート

 

早生まれの年中さんが4歳からスタートした

2024年入学・早生まれのラン活を記録していますランドセル

 

・娘は103センチ14kgくらい

・小学校まで徒歩5分もかからない

・ランドセルの重さはあまり気にしない
・デザイン重視!

 

ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024

ランドセル関連アイテム 楽天ROOM



4月に届いたハガキ


共済で扱っているランドセルは「ふわりぃ」。



ふわりぃは販売会で実物を見て

まあまあいいかな?と思えるものがあったので

候補として残ってる

右のバイカラーのくすみピンクが似合ってた目がハート

左のベージュ×茶系もかっこいいよね

姉妹で色違いもいいな〜



共済でけっこう値引きがあるようだけど

楽天でも販売されているので

ポイント等々計算して

どっちがオトクか調べてから行くと良いかも。



すごい光ってた

女の子向けも光ってた

夜の蝶







共済のオンラインショップもあるから

現地で試着、後日購入(楽天でもオンラインショップでも)も可。


逆に他所で試着後、共済に行かず

共済オンラインショップで購入もできる。


共済未加入者はその場で加入すれば

割引適用されます。



そしてふわりぃの売りの純正チェストベルトは

楽天で買えまぁす!


他社のチェストベルトは半額でカラーも豊富だし



展示会記事でも愚痴ってますが

ランドセル本体とチェストベルトの色が合ってなくない⁉️

と感じる製品があったので

チェストベルトの交換、ありだと思う知らんぷり



こどもにAir tag導入したりんご

とりあえず単品購入


このカバー使うと靴のベルトに通せるのだ













こんにちは。

早生まれでも大丈夫

5歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。


先日アップしたディズニーシー記事を消してしまったえーん

複製したかったのにこれを上書きしちゃってます。ポンコツか。



看板持ち早生まれのサイト更新しました


【妊娠7ヶ月】脚がつる! お腹が大きくて脚に手が届かない時の対処法と足湯


もともと脚をつりやすい(こむら返り)体質のわたし。

妊娠までの数年間、冷えとり健康法をはじめてからはすっかり改善していました。

ところが初マタの妊娠7ヵ月に入り、久しぶりに毎朝のようにつるように。イタイ!




昔このアメブロに書いた記事の再編集。
誰かの助けになればと思い
ライフハックとして記録しておきます📝
みんなも90度回転しようぜ!




こちらもオススメ

にっこり【年子ママが教える】本当に買って良かった出産準備品【ママグッズ編】

産後におしりセレブ激推し第一人者

ニコニコ【体験談】D28-D35妊娠”超”初期・妊娠初期症状まとめ【3w 4w】

超人気。わたしは発熱がありました


ニコニコ全プレママへ届け! LDK別冊「ベビー用品完全ガイド2022」発売決定

コンスタントにアクセス数多い


あんぐり保育園の役員を「LINEあみだくじ」で選ぶ方法!ズルや不正はないの?

春にめちゃくちゃ検索されるw





ワンオペ子連れ(3歳児)ディズニーシーも

いずれ改めて書く〜!





ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024

楽天で買えるランドセル 楽天ROOM

 



こんにちは。

早生まれでも大丈夫

5歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。

 

2018年3月末生まれの長女、

年中さんクラスで一番最後に5歳を迎え

無事年長さんに進級しました飛び出すハート

 

早生まれの年中さんが4歳からスタートした

2024年入学・早生まれのラン活を記録していますランドセル

 

・娘は103センチ14kgくらい

・小学校まで徒歩5分もかからない

・ランドセルの重さはあまり気にしない
・デザイン重視!

 

ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024

楽天で買えるランドセル 楽天ROOM

 

 

LIRICO

 

 

(わたしの)本命のQ-potランドセルと近い世界観かな?

と取り寄せた「LIRICO」のカタログ。 

 

 

かわいい系

 

かっこいい系

 

 

 

 


 

かわいい系は

思った以上にフリルリボン刺繍盛り盛りのカロリー高め🎀 

シンプルなものありますが。

 

 

ランドセル単体で見ると素敵だけど

ガチャガチャしがちな小学生女児の私服と合わせると

イメージ通りにオシャレに見せるのは難易度高いかも~~!!

 

 

というわけで我が家は見送り。

使用感や背負い心地は試さないまま終わります。

 

 

子どもの好みも流行りも変わるので

今はプリンセス系が好きでも

KPOPとかが好きになったら、ね…。

 

親がこういうファッションが好きなら

トータルコーディネートができるし

子どもも似た好みになると思う。

結局は強い意志w

 


 

LIRICOは大阪の会社さんなので

関東では人とかぶらなさそう。

そしてこの盛り盛り感、名古屋で売れそう(偏見)。

 

 

やはり6年間使うランドセルは

クセがあるものよりシンプルがいいんだなあ。

 

デザインにおける引き算って大事だなあ、と思いました。

 

 

 

 

 

 

 早生まれのラン活シリーズ

 

 

①土屋鞄製作所さんの

新作ランドセルプレス向け発表会に参加飛び出すハート

 

②土屋鞄ランドセルのかわいいシリーズ

「grirose」も体験したよ笑ううさぎ

 

③ララちゃんランドセルのカタログが勝手に

 

④池田屋ランドセルは硬派すぎた

 

⑤都民(県民)共済でふわりぃのランドセルが安く買えるよ

 

⑥ふわりぃ1
⑦ふわりぃ2

こんにちは。

早生まれでも大丈夫

5歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。

 

2018年3月末生まれの長女、

年中さんクラスで一番最後に5歳を迎え

無事年長さんに進級しました飛び出すハート

 

早生まれの年中さんが4歳からスタートした

2024年入学・早生まれのラン活を記録していますランドセル

 

・娘は103センチ14kgくらい

・小学校まで徒歩5分もかからない

・ランドセルの重さはあまり気にしない
・デザイン重視!

 

ラン活リアルタイム Twitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024

 

高額商品だからめちゃくちゃポイントがつくキメてる

PAUL&JOE、LOWYA、

キャサリンコテージも楽天で買えちゃう

楽天ROOM

ふわりぃ販売会スケジュール

 

 

ふわりぃ展示会①

 

ふわりぃ展示会②

 

都民共済(県民共済)加入者なら安く買えるふわりぃ
その時に加入してもOK

 

 

5歳誕生日や進級でバタバタしていて

特にランドセルは進捗なし。

 

でも都民共済から

2024年モデルのランドセル販売会案内が届いたキラキラ

 

 

 

 

 

 

・2023年4月29日~11月26日まで

・都民共済ブライダルプラザ特設会場にて

 

 

ラン活としてはゆっくりめ、

ゴールデンウィークに合わせてきた感じですね。

 

ランドセル自体はもう見たし

オンラインショップでも購入できるけど

その時まで悩んでいたら足を運ぼうかな…?

 

 

 

 

本命のQ-pot.ランドセルはまだ観に行けていません。

 

せっかくならカフェにも寄りたい。

そうすると下の子がいると落ち着かないので

なんとか別行動で… と思案中。

 
 
 
ふわりぃの中で

 

 

 

 

「ふわりぃ」の特徴はチェストベルト。

別売りで購入できるよ

公式ではランドセルと同時購入で50%OFF!

 

1000円もしないチェストベルトたち

 

 

 

 

リュックにも使えて汎用性高い

 

 

 

 

 早生まれのラン活シリーズ

 

 

①土屋鞄製作所さんの

新作ランドセルプレス向け発表会に参加飛び出すハート

 

②土屋鞄ランドセルのかわいいシリーズ

「grirose」も体験したよ笑ううさぎ

 

③ララちゃんランドセルのカタログが勝手に

 

④池田屋ランドセルは硬派すぎた

 

⑤都民(県民)共済でふわりぃのランドセルが安く買えるよ

 

 

こんにちは。

早生まれでも大丈夫

4歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。

 

2018年3月末生まれの長女はまだ4歳ですが

来年度は年長さん!

独断と偏見でチェックした

2024年入学・早生まれのラン活を記録していますランドセル

 

・娘は103センチ14kgくらい

・小学校まで徒歩5分もかからない

・ランドセルの重さはあまり気にしない
・デザイン重視!

 

ラン活リアルタイム Twitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024

 

高額商品だからめちゃくちゃポイントがつくキメてる

PAUL&JOE、LOWYA、

キャサリンコテージも楽天で買えちゃう

楽天ROOM

ふわりぃ展示会②

 

 

ふわりぃ展示会①のつづき

 

 

 

「ふわりぃ」の特徴は

リュックのようなチェストベルトがついている点。

 

ただし、気に入ったくすみピンクのランドセルのうち

 

①アプラス ピンクベージュ×パステルピンク

 

 

 

③プラチナセレクト ピンクベージュ×パールベージュ

 
 

このふたつ、画像でチラ見えしていますが

ランドセルのカラーがせっかく落ち着いているのに

おそらく新規製作していないため

 

チェストベルトが どピンク! 

 

 

統一感どこいった。

 

 

調べたら別売で他のカラーも購入可能なので

もしこの2つを選ぶなら

チェストベルトは茶系に付け替えてもいいかも。

公式ではランドセルと同時購入で50%OFF!


 

 

ついでに調べたら

他のランドセルにも使える

ランドセル用チェストベルトなるものが

ふわりぃ以外でも普通に出回っているので

 

そうなると

 

チェストベルト=ふわりぃマストではないな?

 

 

1000円もしないチェストベルトたち

 

 

 

 

リュックにも使えて汎用性高い

 

 

位置を移動しやすいレール式のチェストベルトにこだわるなら

ランドセルの肩ベルトがレールになっている

「ふわりぃ」がいいかもしれませんが。。

 

 

そしてトレンドの軽量ランドセルシリーズ

890gや980gの

「レジェランド」「グランコンパクト」「マイフレンド」も

展開されていました。

 

 

たしかに軽かったけれどデザインもシンプルなので

あまり見ている人はいませんでしたねー。

 

娘は他のランドセルに2kgの中身を入れて

「重い」を連呼してたけど

それって中身の問題ですよね(ひろゆき風)。

 

200g、300g ランドセルが軽くなったところで

体感はそんなに変わるのかな?

 

それだけで選ぶ幅が狭まるのはどうなの?

 

1200g、1300gが主流のなかで
1500gだとちょっと重いかも、 とは思うけど
980gまでは求めないというか。
 

女子はデザイン、男子は耐久性の問題で

軽さはそこまで重視されていないのでは?

 

というのが現場での印象です。

 

 

 

 

決め打ちなのか、その場で購入する人もそこそこいて

展示会は他の子が何を選ぶかを見れるのが楽しい!

 

パールっぽい紫系や水色系が売れていました。

 

 

あ、あとランドセル販売関係者の方へ。

 

展示会の姿見が細くて

ランドセルが全部映らないので

鏡は大きめにしていただけると嬉しいです。

 

直営店か百貨店なら心配いらないけどね。

 

 

 

現時点でお気に入りのトレーズ(ピンク)

 

 

 

 早生まれのラン活シリーズ

 

 

①土屋鞄製作所さんの

新作ランドセルプレス向け発表会に参加飛び出すハート

 

②土屋鞄ランドセルのかわいいシリーズ

「grirose」も体験したよ笑ううさぎ

 

③ララちゃんランドセルのカタログが勝手に

 

④池田屋ランドセルは硬派すぎた

 

⑤都民(県民)共済でふわりぃのランドセルが安く買えるよ

 

 

 

Kindle Unlimitedで読んでよかった本

これならできそうと思えた

 

 

 

こんにちは。

早生まれでも大丈夫

4歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。

 

2018年3月末生まれの長女はまだ4歳ですが

来年度は年長さん!

独断と偏見でチェックした

2024年入学・早生まれのラン活を記録していますランドセル

 

・娘は103センチ14kgくらい

・小学校まで徒歩5分もかからない

・ランドセルの重さはあまり気にしない
・デザイン重視!

 

ラン活リアルタイム Twitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

#ラン活2024

 

高額商品だからめちゃくちゃポイントがつくキメてる

PAUL&JOE、LOWYA、

キャサリンコテージも楽天で買えちゃう

楽天ROOM

ふわりぃ展示会

 

都民(県民)共済でふわりぃのランドセルが安く買える件

 

5月まで決まらなかったら

池袋の都民共済ブライダルプラザへ行くか、

それまでにカタログでチェックですればいいやと思っていた

「ふわりぃ」

 

カタログ請求しようとしたら

近所でランドセルの展示会があったので

ワンオペで行ってきました。

 

子どもふたりがリュックを放置して

置いてあるランドセルをどんどん勝手に背負ってゆく…

追いかけて机に戻していくだけで精いっぱいよ。

 

でも、他にもけっこうお客さんがいたので

ずっと動いている私たちは店員さんに話しかけられることなく

自由に見ることができました。

滞在時間1時間もなかったかな。

 

 

「ふわりぃ」の特徴は

リュックのようなチェストベルトがついている点。

デザインの方向性はララちゃん系の子ども向き。

 

 

娘は水色や紫もかわいい~、というけれど

特にピンクが好きで、そこはほぼ確定っぽいので

バリエーションの多いピンクの中でも

娘に似合うピンク探し、が最近のチェックポイントです。

 

鮮やかなピンクよりパステル系の白っぽいピンク。

キュアプレシャスじゃなくてキュアプリズム

 

デザインにはあまり期待していなかったけれど

いいね、と思えるくすみピンクが3点ほどあったよ。

 

 

①アプラス ピンクベージュ×パステルピンク

 

 

 

サイドの刺繍含め、可もなく不可もなく。

 

 

 

③プラチナセレクト ピンクベージュ×パールベージュ

展示会限定価格でお値下げされていた

 

 

↑カタログのイメージ写真、

ドレス×お花がキャバ嬢っぽくてなんかもったいない赤ちゃん泣き

内側も華やかというか若干ケバケバしいのよ…

 

パールベージュ×ブラウンも今どきなカラー。

茶系が好きな次女はこっち

 細かいパーツもキラキラ✨

 

③トレーズ ピンクベージュ×ベージュ

落ち着いたバイカラー。刺繍もなくて親は好き。

 

姉妹色違い いいね

アンティーク系でブランディングされている

 

 

④プリンセスコレクション ベージュ×パールベージュ

わたし好みのベージュ系

②のプラチナセレクトより清楚な雰囲気

(本物の姫)

 

 

 

 気になったのはこの4点。

 

 

わたしが一番気に入ったのは③トレーズ!

 

 

チェストベルトや軽量シリーズは次回にくわしく書きます。

 

 

またピンク探しの旅に出て

いいものが見つからなかったら

都民共済でふわりぃもありかなー、

というくらいの可もなく不可もなく感でした看板持ち

 

 

 早生まれのラン活シリーズ

 

 

①土屋鞄製作所さんの

新作ランドセルプレス向け発表会に参加飛び出すハート

 

②土屋鞄ランドセルのかわいいシリーズ

「grirose」も体験したよ笑ううさぎ

 

③ララちゃんランドセルのカタログが勝手に

 

④池田屋ランドセルは硬派すぎた

 

⑤都民(県民)共済でふわりぃのランドセルが安く買えるよ

 

 

 

Kindle Unlimitedで読んでよかった本

叱らない育児は無理だけど

これならできそうと思えた