ラン活終了
3月生まれ長女は
Q-pot.ランドセルに決めました🎒
まだ4歳なのに⁉︎
早生まれのラン活まとめ
こんにちは。
5歳(年長)3歳(年少)の年子姉妹ママ 松子です。
Twitter 早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko
年長さん満喫計画
毎月、下の子の「おかあさんといっしょ」スタジオ収録応募のために
NHKのイベントのサイトを見ているのだけど
下の子が大好きな番組「ギョギョッとサカナ★スター」の
収録の募集があったーー!あーー!!
下の子は常日頃から
さかなクンの家に行きたい、会いたい
鴨川シーワールドのシャチのお姉さんになりたい
というほどのさかなちゃん🐟🐡
ママはさかなクンが高校生だったころから知ってるかんね!(古参マウント)
会いたいね〜。
だがしかしこの公開収録、条件が厳しかった
小学5年生~中学3年生向けの内容を予定しています。
お子様(5名)とその保護者(最大3名まで)を含むグループで、画面下の「申込みフォームはこちら」をクリックしてお申し込みください。
○グループは、複数の家族や友人等で構成してかまいませんが、応募は、1グループ1件に限らせていただきます。お子様だけでのお申し込みは出来ません。保護者の同伴が必要です。お子様は必ず5名でお申し込みください。
小5から中3を5人!!!
そんな知り合いはいねえ!!!
さかなクンのファン層ってもうちょい低学年のイメージなんだけどなー。
博物館閉館後だからキッズは難しいのか…。
グループ参加なのもワークショップ形式なのかな?
7月2日まで募集しているので
我こそは!というお兄さんお姉さんたちはぜひ。
シャーク香音さんも子どもの頃から知ってるわ。
昔から可愛かったよねえ
今回応募は断念しましたが
国立科学博物館はまだ行ったことがないのと
次女にぴったりの特別展「海」🪼が開催されるとの情報がゲットできたので
小学生の夏休みが始まる前に日時予約しておきました✨
楽しみ楽しみ😊
前の「毒」展も行きたかったけど
次女がなまじ知識があるせいで
水族館でクラゲやヤドクガエルを見ると怖がって泣いちゃうので諦めた🤦♀️
我が家の愛読書🐟
早生まれの年長さん満喫計画