スリコのキッズアイテム購入品 | 早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

2018.3、2019.11出産 2学年差年子姉妹を育児中のアラフォー
自分も3月生まれの個人事業主ワーママ

こどもちゃれんじ、ワールドワイドキッズ
#早生まれでも大丈夫
2010年〜冷えとり健康法

ラン活終了飛び出すハート 

3月生まれ長女は

Q-pot.ランドセルに決めました🎒


こんにちは。

早生まれでも大丈夫

5歳3歳の年子姉妹ママ 松子です。


ラン活リアルタイムTwitter 

早生まれでも大丈夫 @hayaumarekko 

 



近所にスリコのない不毛地帯に住んでいる我が家。


ここ最近のお出かけ強化キャンペーンにより


年長さん満喫計画指差し

年長さんはお出かけ強化年間に決定


出先で3COINSにエンカウントすることが増え

つい吸い寄せられてはいろいろ買ってしまってます。


ほとんど年子の二人分で2つ買うことが多いため

全然スリーコインじゃ済まねえんだこれが。


ラブ&ピース!

ラブ&ピース!(サンボマスター風に)



夏向けの知育玩具っぽいものがいろいろ出ているので紹介します。


公式通販サイト




スリコで買ったキッズアイテム①


双眼鏡 500円


いきなり300円じゃない。

ふたつお買い上げしたので1000円。


上野動物園に行った際に上野駅内の店舗で購入。

上野駅の公園側、トイレもめちゃくちゃキレイでびっくり🫢


次女が昼寝中に長女と急いで物色していたらこれが欲しいと。

でも絶対取り合いするから1つだけはダメ、と言ったら「自分のお金で二人分買う」とお小遣いから出したもの。


なお帰宅時に買ったため動物を見るためには使われていない真顔


野球観戦に持って行って

ドラゴンズの応援団を観察してました。


(そして「おとうさんのなかま、おおさわぎだね」の名言が飛び出す。

ライオンズ側で見ていた中日ファンのパパへ次女がかけた言葉泣き笑い ♪安打安打〜)



スポーツ観戦やアイドルのコンサートや観劇が趣味のわたしはすでに双眼鏡をふたつ所有しているわけだけど

自分のものを雑に扱われたくないので

これは子ども用として活躍してくれ。


電車内で使うな、

太陽だけは見ないでくれ、

(知らない)人に向けてはいけない、と(関白宣言風に)教えている。




以下は別日に違うお店で。


スリコで買ったキッズアイテム②  


虫かご&バグキャッチャー  


メルカリで高額転売も観測される人気アイテム。

500円×2個。


上の蓋の部分とサイドが虫眼鏡🔍?拡大鏡になっていて観察できる仕組み。


家に虫かごがないのでいずれ買わなきゃとおもってたし、バグキャッチャーがセットなのがよい。

思う存分キャッチ&リリースしたまえ。


子どもたちはそんなに虫好きでもないので

触れて捕まえやすいアリやダンゴムシがおさまるでしょう🐜



これも良さそうだったけど2つはいらないので見送り。

こちらは現品限りの人気!



スリコで買ったキッズアイテム③


繰り返し使える水風船セット

※実物お風呂に置きっぱなしなので公式サイトより


去年から流行りの無限水風船的なやつ。

3個入りで300円なので1セット購入、とりあえずお風呂で使ってみた。


自分のものを色ごとに決めたのに

初日にママの分を取り合って引っ張り、繋ぎ目を引きちぎられる。。


「ここ壊れやすいよって言ったのに…いきなり人のを壊して…ママが子どもだったら泣いてたよ?」と本気の悲しみのセリフが飛び出す。


ちぎれても使えなくはないけど、割れた後2つがバラバラになるから外で使うときら面倒かも😮‍💨


3歳以下だとまだ水を入れたり、握ったりの力加減が難しそう


すべてシリコンでマグネットや金具がない点は投げても安全でいいんだけどね。

他のおうちでもちぎられてるんだろうな。。





スリコで買ったキッズアイテム④


沈むおもちゃ


シンプルに

沈むおもちゃ 500円。


海の生き物に目がない次女チョイス。

重くて沈むからプールとかで潜って底から拾ってね〜、というアイテムだと思われる。


実物は、とても、赤ちゃんの歯固めっぽい。


家プールやお風呂だと潜らなくても拾えちゃうからなあ…

ただのお風呂おもちゃにしかならないし、仕掛けもないから遊びが広がらない感じ。


日々、ディズニーシーで買ったリトルマーメイドの肩乗せセバスチャンを愛でている次女は「セバス(チャン)みたい♡」と喜んでるけど、わたしには売れ残って半額に値下げされる未来が見える、見えるぞーー。


たしかにロブスターはアニメ版セバスチャン🦞、カニ🦀は実写版セバスチャンに似てる。


エイがいるのも我が家のさかなクン的に高ポイントなのです🐟



こっちの方が

浮かぶし、手持ちの人形と組み合わせて楽しめそうだったな〜。300円だし悲しい




スリコで買ったキッズアイテム⑤


目玉商品!

ウォーターテーブル 1500円

自転車だったのでカゴに入れて持ち帰れる!

と大物購入。

電車だったら無理だった。自転車だから買えた。



大きいものは高いし収納するにも嵩張るし



ボーネルンドのトランクみたいに畳めるロックボックスがいいな、と思っていたら


1500円なら畳めなくても買っちゃう〜!


脚、テーブルは組み立て式。

夏以外は砂遊びにも使えそう?

また使ってみてレポしますスライム


お風呂ではこどもちゃれんじぷちで届いた

ペンギンの滑り台おもちゃがまだ現役🐧🛝


お祭りですくったものとかと毎日混浴💎



スリコで買ったキッズアイテム⑥


さくらんぼ🍒のヘアクリップ 300円

テキストを入力



こどものふたつ結びした髪をゴムの上から挟むのにちょうどいい大きさ。

文句なしでかわいい。


これはママ判断で1セットしか買わなかったら争いの種になり失敗。

さくらんぼだけに。種。


別店舗で探したけど見当たらず、、

もし見かけたらわたしの代わりに買ってください泣き笑い



プール、ウォーターマット、浮き輪系、水鉄砲など

水遊びアイテムがよく売れていました🛟












早生まれの年長さん満喫計画指差し

0歳から受講のしまじろうもラストイヤー

小学講座も継続予定飛び出すハート