【5y10m年長さん】入学説明会のあとにすぐ購入した入学準備アイテム【東京】 | 早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

2018.3、2019.11出産 2学年差年子姉妹を育児中のアラフォー
自分も3月生まれの個人事業主ワーママ

こどもちゃれんじ、ワールドワイドキッズ
#早生まれでも大丈夫
2010年〜冷えとり健康法

都内某小学校の入学説明会に行ってきた

早生まれでも大丈夫

5歳年長さん 4歳年少さんの年子姉妹ママ 松子です。

 

にっこり 今年も! ラン活2026リサーチ中

インスタ、 X (Twitter)

どちらも@hauyaumarekko  

楽天ROOM

 

 
スター同じ保育園から
娘が進級予定の小学校に行くのはもうひとりだけな話 
 

 

 

すべてがそろうようなショッピングモールが近所にないので

主にネットと西松屋、100円ショップで買い揃えました。

あとは学用品の販売提携している、

学校に近くにあるなぜか潰れない古い洋品店。。

 

1月末の西松屋はよりどりみどり


名入れアイテムは1月中に注文。

布バッグ系も説明会の日に西松屋へ行って

同じ柄でそろえることができました。

 

 

入学準備品リスト

 

・防災頭巾     楽天で購入
・防災頭巾カバー  楽天で購入
・赤白帽      楽天で購入
 
文房具はキャラものNG
(とまではっきり言われていないけどそんな言い方)
 
・鉛筆 2B    名入れを楽天で購入
・赤鉛筆 2B   100均で購入
・クレパス16色   名入れを楽天で購入
・色鉛筆12色(うすだいだい(肌色)あり) 名入れを楽天で購入
 
・筆箱(箱型推奨) 楽天で購入
・はさみ                   楽天で購入
・下敷き(無地A4) 楽天で購入
・消しゴム      楽天で購入
 
 
お名前スタンプ、シールもあるけど鉛筆系は名入れにしました。
 
クレパスも名入れを。バラバラにならないソフトケースにしました。綺麗に名入れされてたよ
 
100均を探せば見つかったのかもしれないけれど
送料無料にするために無地A4下敷きなどの細かいものも上記のシブヤ文房具さんで購入しました。
 
消しゴムは、2B用の消しゴムがあるのでそれに。
まだ消しゴムに慣れていないので消しやすさを重視。
 
 
西松屋で購入したもの
 
毎日使うので複数セット用意する
 
・給食袋巾着 3枚セット
・ランチョンマット 3枚セット
・口拭き用のタオル 5枚セット
 
西松屋で同じ柄の購入に成功!
・手提げバッグ
・上履き入れ
・体操着袋(Lサイズ2種類)
・巾着袋(Mサイズ)
・どこでもポケット(服に付けられるポケット)
 





さすが西松屋、上記で7000円くらい!

安い上に、同柄だからハンドメイドを装える。
(みんなお店で見てるからバレるよ)
 
しまむら、しまむら系列のバースデイにも足を運びましたが
バッグがあっても巾着がなかったりなど
なかなか同柄でそろえるのは難しい。スタートダッシュ大事。
価格もやっぱり西松屋の方がお買い得でした。



お金で解決セット

 

 

提携の洋品店で購入したもの

 

・体育着上下

・上履き

 

合計8000円くらい

 

どちらも絶対指定のもの!というわけではなさそうだけど、入学時くらいは指定にしておいた方がみんなと同じで良いかと思い、割高だけど指定品に。

 

また、娘は3月生まれで小柄なので

1年生の標準サイズとは合わないため実物サイズを見たかった、

上履きは試着したかったのもあり、枯れた紳士服店へ子どもたちを連れて行きました。

 

結果、上履きは同じ商品が楽天より安かったので良かった!

 

入学後の様子を見て、下の子のときにはnot指定品にするかも。

体操着はお下がりか。サイズが合わないかな。

 

 

楽天のでよければかなり出費を抑えられるよね

 

 

算数セットなどの恐怖の記名アイテムはなかったのでホッ。

学校から貸し出しなのか、途中で登場するのか謎。

途中は…やめてほしい…。

でもプール用品とかまたすぐ購入と記名の第二陣、第三陣があるのであろう。

 

 

ていうか、30年前の埼玉の小学校出身からすると

こんなに自由でいいんだ? とびっくりです。

 

体操着も上履きも帽子もぜ~~んぶ小学校オリジナルデザインの指定だったので。

帽子は色が変わるから1年ごとに買い替えだったし、今思うと販売店との癒着でしょ。。

 

うちは親が結構適当だったので私のぶんは兄のお下がりが多く、2学年差や男女でもデザインが違うから他の子と違うのがものすごく嫌で。

(当時は内気な性格で目立ちたくなかった)

 

一人だけ幼稚園で使っていた色の違う粘土だったのが嫌すぎて図工の時間は毎回しくしく泣いてました。

 

それでも親は新しいものを買ってくれなかったのでいまだに根に持っていて(毒親とかではなく大雑把VS繊細でお互い理解できなかったんだと思う・今はわたしも雑な性格に…)

 

子どもにはそんな思いはさせたくない!と思って育児しているつもりなんだけど

保育園は幼稚園のように制服や指定品はないし

小学校も入学時点でここまでバラバラなら誰も何も言わないんだろうなー!

そりゃ今の子は多様性に理解があるとか言われるわ。

うらやましっ。

 

そもそもわたしの子どもなのにあんまり繊細じゃないしな。

うらやましっ。

 

 

 

 

早生まれでも大丈夫

にっこり

インスタ、 X (Twitter)

どちらも@hauyaumarekko  

楽天ROOM