すぐ行動に移そう! | ZACグループ代表取締役社長・金森秀晃オフィシャルブログ

ZACグループ代表取締役社長・金森秀晃オフィシャルブログ

株式会社ZAC社長 金森秀晃のブログ。
人事制度構築、教育・研修サービスとその現場から得た気付きについて綴っています。
企業研修・コンサルティング・スクールのことから、大好きなおやつの事まで幅広いブログです。

ブロマガ登録者1000人作戦実行中!事の始まりは→ この記事 から!
ご登録は右側登録フォームからもどうぞ!

私たちは、脳の刺激で日々を過ごす。

だからこそ、その臓器の特性は知っておくべきだろう。

今回はその特性を元に、
なかなか行動に起こせないあなたに向けての
処方箋を記した。





--------------------------------------------------------------------------------------------

キーワード:

思い立ったら3秒以内のOne Action


解説:

「もし今日誰かのスピーチを聞いて、
何かをしようという衝動にかられてら、
5秒以内に、ノートをとる、自分にメールを送るなど、
実際に何か行動をしなければ、
脳が緊急ブレーキを引いてしまいアイディアを殺してしまいます。
問題はアイディアではないのです。
問題は実際に行動しないということです。
あなたがそれを殺してしまうのです。」

これは、アメリカのテレビ司会者メル・ロビンス氏が
2011年TEDxSFにおいて力強く語った言葉だ。

人間の脳の処理スピードは我々の想像を遥かに上回る。

それは、喜ばしいことでもあり、悲劇でもあるのだ。

僕らの脳は自動操縦が得意だ。
すべて慣れ親しんだこと優先。何より心地よいからだ。
一方で、新しいこと、慣れないこと、違和感を感じることには
驚くべきスピードで急ブレーキをかける。

だから、脳に急ブレーキを踏ませる前に、
ブレーキが踏めないように細工をしておく必要がある。

そのひと手間が、3秒以内のOne Actionだ。

何かをしようと思ったら、3秒以内に「行動を起こす」。
これだけでまずはOK。

どんな小さなことでもいい。

脳に急ブレーキを踏ませる前に、
先手を打てばいいだけのだから。

---------------------------------------------------------------------------------------------

メルマガ登録はこちら!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=243692

↓ランキング参加中!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンタルトレーニングへ
にほんブログ村