山行記録(五十音順) 装備

 

 

今回の山行記録は八ヶ岳の「硫黄岳・横岳・赤岳」です!

※八ヶ岳合宿の2日目です。

 

 

【計画したコース】

オーレン小屋→夏沢峠→硫黄岳→横岳→赤岳→地蔵尾根→行者小屋→赤岳鉱泉→赤岩の頭→オーレン小屋

 

 

オーレン小屋の朝食

※朝食は5時30分からです。

 
 
 

オーレン小屋を出発

 
 
 

靴はスポルティバのスリーシーズン用「トランゴテックGTX」

靴下はモンベルの「トレッキング」

アイゼンはモンベルカジタックスのセミワンタッチ式アイゼン(12本爪)です。

私は寒がりな方ですが残雪期で気温0℃ぐらいの雪山では強風・爆風でも私の中では問題ないです。常時0℃以下の場合はスポルティバの「ネパールEVO GTX」などの厳冬期対応の雪山登山靴のワンタッチ式アイゼン(12本爪)を使用しています。

 
 
 

夏沢峠

※ヒュッテ夏沢は休業中

 
 
 

硫黄岳方面に向かいます。

 

 
 
 

硫黄岳に到着〜!

 

 

 

 

横岳・赤岳・阿弥陀岳をバックに記念撮影

 

 

 

 

硫黄岳から見たこの景色は絶景でした〜!

写真では伝わらないのが残念・・・。

 

 

 

 

 

爆裂火口(爆裂火口壁)

 

 

 

横岳(奥ノ院)に向かいます。

 

 

 

 

カニの横ばい

 

 

 

 

小同心(左)と大同心(右)

 

 

 

大同心

 

 

 

鎖場と岩稜

 

 

 

鉄ハシゴの上り

 

 

 

もうすぐ奥ノ院です。

 

 

 

 

横岳(奥ノ院)に到着〜!

 

 

 

赤岳と阿弥陀岳

 

 

 

三叉峰

 
 
 
 
鉄ハシゴの下り
 
 
 
トラバース
 
 
 
ここの鎖場は足元が凍ってました。
 
 
 
赤岳が近くなってきました。
 
 
 
自然の造形美ですね〜!
 
 
 
地蔵の頭の「地蔵仏」様
※地蔵の頭から行者小屋に向かうルートが「地蔵尾根」

 

 

 

赤岳天望荘

 

 

 

赤岳の山頂はもうすぐです!

 

 

 

 

赤岳の山頂に到着〜!

 

 

 

 

赤岳頂上山荘の風裏で昼食休憩

※赤岳頂上山荘は休業中

 

 

 

地蔵の頭のところに戻って「地蔵尾根ルート」で下ります。

 

 

 

 

 

大同心と小同心

 

 

 

赤岳鉱泉

 

 

 

 

赤岳鉱泉から赤岩の頭方面に向かいます。

しばらくは樹林帯です。

 

 
 
赤岩の頭

 

 

 

 

赤岩の頭から見た「硫黄岳」

青空と残雪の感じがとても良かったです!

 

 

 

オーレン小屋に戻ってデポしていた荷物を片付けて下山です。

 

 

 

 

 

下山後は「尖石温泉 縄文の湯」さんで日帰り温泉入浴

露天風呂もあっていい温泉でした〜!

※入浴料¥600/茅野市外の方

 

 

 

ご一緒して頂いた皆さん2日間ありがとうございました〜!

 

 

山行記録No.354

2021年5月4日(火曜日)

硫黄岳・横岳・赤岳

 

コースタイム

6:11 オーレン小屋

↓ 

6:33 夏沢峠

7:28 硫黄岳

8:40 横岳(奥ノ院)

9:50 地蔵の頭

10:42 赤岳 ※昼食休憩

13:31 赤岳鉱泉

15:11 赤岩の頭

16:03 オーレン小屋

17:34 桜平駐車場(中)

 

歩行時間・・・11時間23分

歩行距離・・・14.0km

標高差・・・上り1391m 下り1860m

天気・・・晴れ

風・・・弱風

気温・・・0℃〜17℃

 

【レイヤリング】

モンベル スーパーメリノウールEXP.

マムート Aconcagua Light ML Jacket

パタゴニア R2

パタゴニア トレントシェル3Lジャケット

 

【装備】

靴・・・スポルティバ「トランゴテックGTX」※3シーズン用

靴下・・・モンベル「トレッキング」

アイゼン・・・モンベル セミワンタッチ式12本爪

ダブルストック

ピッケルなし


【過去の山行記録(八ヶ岳)

山行記録No.353天狗岳(2021年5月3日)

山行記録No.326南沢小滝(2020年12月31日)

山行記録No.325アイスキャンディ(2020年12月30日)

山行記録No.324裏同心ルンゼ(2020年12月29日)

山行記録No.247大同心ルンゼ(2020年2月15日)

山行記録No.237赤岳(2019年12月31日)

山行記録No.236アイスキャンディ(2019年12月30日)

山行記録No.235大同心稜(2019年12月30日)

山行記録No.234大同心ルンゼ(2019年12月29日)