報告を受けながら | 築出静夫の不注意な日々

築出静夫の不注意な日々

築出静夫の公式ブログ

6月5日に3階の重度認知症のフロアにお義父さんが移動してから

『慣れるためにインターバルを』

と施設長に提案されて、面会をストップしています。

入所してから、10日以上会わないのは初めて。


とはいえ、

転倒や

様子の報告連絡は、連日あります。


薬が効いているのか?

暴言暴力は、収まっているようで、

福井への帰宅願望は、口にするそうですが、

『お茶してからにしましょうか?』


というとリビングに座って

お茶を飲みながら、

違う話題にすると帰宅を忘れちゃうようです。


僕等夫婦が、よく勉強で、聴いている

認知症専門医の長谷川先生のYouTubeが勉強になります。

認知が、どんなに進行しても、『社会性』が残っているので、入所施設で、過ごせる話は、特に、参考になりました。



義父との生活や日々の中で、

学ぶ事が多々あります。

もっと認知症を理解して

日々、勉強です。


今朝、綺麗な睡蓮が咲いていました。

朝夕のワンズ散歩で、綺麗だった花を撮りまとめて、

次の面会で、見せてあげたいです。