築出静夫の不注意な日々

築出静夫の不注意な日々

築出静夫の公式ブログ

役者で、専業主夫です。
黒柴犬のまるを飼いました。
もちろん、広島東洋カープで活躍した丸佳浩選手から名前を頂きました。FAしましたが、改名は、しませんでした(泣)さらに、保護犬の大地も家族になりました。大瀬良大地投手から名前を頂きました。
中高年からのペットは、サイコーですо(ж>▽<)y ☆
2021年9月からは、さくらをうちの子にしました。坂倉将吾選手のニックネームから。
現在、3ワンズでワチャワチャした毎日です。

前立腺がんにもなり、闘病記も随時載せます!


プロレスも大好きなので、プロレスもちょくちょく音譜

2022年11月から認知症のお義父さんと同居スタート‼️

奥さんが新型コロナウィルスに感染して4日目。

やっと、熱が落ち着いて来ました🦠


ずっと40℃近い熱で

熱さましを飲むと、一時的に少し下がりますが、またすぐ高熱になってしまうと言う、僕より何倍も重症でしたガーン

ですが、コロナ治療薬ゾコーバのおかげで、4日目にして熱が下がってきました。

熱が下がったの時に、奥さんは簡単にできる料理をチャチャチャっといっぱい仕込みました。

というのも、僕の料理が、あまりにもひどく、

「もし私に何かあったら、私自身も、まずいものしか食べられないし、あなた自身も栄養のバランスも何もない不味いモノしか食べない。2人してボロボロになってしまう。これが今回よく分かりました」

と言う痛烈コメントもいただきましたガーン

料理ってほんとに何にもできないっていうのはだめですね。


チャチャッと作った

ナスと蓮根と豚バラとエノキダケの蒸し料理

ゴマドレッシングでいただきました飛び出すハート


奥さんの有り難みが痛感。

食事って大切ですね。


さらにえーん

穏やかになって来ていたお義父さんですが、

またまた「敦賀に帰る」「じゃあ死なないと」と我儘が始まりました。

奥さんの代わりに面会に行ってくれる義妹さんから、動画が届き、高熱で、行けない無念さに、奥さん落胆していましたガーンガーンガーン



僕のコロナ、奥さんに感染しちゃいましたえーん


身体のダルさを訴えて

ゴロゴロしていた奥さんですが、

キッドによるセルフチェックで陽性が出ましたガーン


すぐさま、ゾコーバというコロナ治療薬を処方してもらいました。



夏の疲れと介護とコロナとまとめて受け止めた状態になってしまいましたガーン


毎日、行っていた、お義父さんへの面会が、急にいけなくなりました。

でも努力を続けていたので、穏やかになっているお義父さんは、面会に行ったお義弟さんから電話をもらい、奥さんと話しただけで納得をしていました。


今、発症日を0とカウントして

その後、5日間で、日常生活に戻れますが、

疲れ切った奥さんは、来週いっぱい休むことにしました。


まだまだ39℃の高熱があり、大変ですが、身体も心も、しっかり治して欲しいです。


☟☟☟☟☟

人生初に作ったお粥

俺って、料理全くダメだなぁ。

お粥以外は、惣菜買って来ました。







昨日は、お義弟さんと甥っ子③さんが、カープを応援に東京ドーム言ってくれました。



僕はちょうど、コロナ罹患して10日目でしたが、今回は、

行きたかったけど、遠慮しました。


しかし、集中しているゲームに

若鯉のホームラン。

痺れましたキラキラキラキラ


ロングヒッターが欲しかったので、カープにとって救世主が現れたような気がします。


ひとまず、関東での試合はこれで終了です

クライマックスは絶対、MAZDAでやっていただきたいので

関東ファンは、テレビ中継に釘付けになると思います星




大事な大事な一緒でした