東京のパワースポット&きくち鍼灸院へ | ささがわ接骨院 院長のブログ

ささがわ接骨院 院長のブログ

四日市のささがわ接骨院 院長です。

↑東京での楽しいひと時。 神レベルのお二人

 

三重県四日市市で27年、地域の健康のお手伝いをしております、

『暗い所から明るい方へ導くセラピスト』

『ささがわ接骨院』の院長の加藤です。

https://www.sasagawa-bs.jp/

 

昨年大阪のパワースポットへ3ヶ月通い、そのレベルアップということで、今度は東京の恵比寿へ。

 

またまた小垣内先生と一緒に車で名古屋へ。

パーキングに車を停めて、名古屋駅に向かう途中に新幹線の予約をします。

 

いつも余裕が欲しい加藤は、座席が混んでいたこともあり、一本遅い新幹線を予約します。

 

名古屋駅で「先生!駅弁買って行きましょう!」とお店に入ると、

 

「財布がない・・・車に置いてきちゃった・・・」

 

時計を見ると出発まで30分ある(一本遅くしたので)

 

そこからダッシュ(は出来てないが・・・・)走って車のとこまで戻り財布を取りに行く。

 

小垣内先生も一緒に走ってもらい、申し訳なかったです・・・

 

で、駅弁を無事買って、やれやれで新幹線に乗り込みお弁当を開くと、

 

「あれ?箸がない・・・」

 

もう、手で食わないといけないかな・・・と思っていたら、小垣内先生のお弁当には箸とスプーンが付いていて、

 

「先生、スプーンありますよ!使って下さい!」と、助かりました。

 

恵比寿に着き、パワースポットまでグーグルマップで見ると、案内が大回りしてます。

 

「グーグル・マップって時々大回りさせるんだよね〜」って話ながら歩いていると、途中で曲がるところを忘れて、本当にそのまま大回りで歩いてしまいました。

 

もうね、走ってめちゃめちゃ歩いて、汗だくになっちゃいました。

 

行きの新幹線で小垣内先生が、

 

「菊池先生にお逢いできるかLINEします!」と聞いて頂いた所、OK!のお返事。

 

恵比寿から自由が丘へ。

 

加藤は初きくち鍼灸院です。

菊池先生は加藤の栄養学の師匠でもあり、その知識と行動力は『変態レベル』なんです。

 

院に入ると、とても心地良い空間と、なんだか機械音が凄い!

いつものように柔らかい口ぶりと振る舞いでお迎え頂きました。

 

患者さんも見えるのに、なんだかいそいそと少し悪い顔をしながら、『足湯+水素+和漢茶+水素サプリ入りドリンク』の準備をしてくれました。

これが凄い!!!

 

足湯に温度はそれほど熱くないし、足もそれほど熱い訳でも無いのに、水素効果で血管拡張し真っ赤に

脳はぼーっとするのに、目が覚醒!!!

 

↑小垣内先生が菊池先生を治療

 

その後は、おすすめの鶏料理屋さんへ。

↑悪巧みしてる顔w

 

めちゃめちゃ美味しかった〜

 

あっと言う間に時間が過ぎ、急いで新幹線に乗るためにまたダッシュ!(出来て無いですが)

 

パワースポットの件はご縁やタイミングがないとお知らせも出来ないですし、ここに書くことも出来ないのですが、ピン!ときた方はお聞き下さい。

 

今日からまたどんな変化が出るか楽しみです。

 

 

拙い文章をお読み頂きまして、ありがとうございます。

 

ささがわ接骨院・整体院への施術予約・お問い合わせなどは下記LINEから宜しくお願い致します。

 

友だち追加