常にこれが欲しいですね・・・・
なんか、バタバタあれもこれも・・・となっているときは、自分の中で焦りが一番
余裕がないなと感じます。
でも、この余裕って、自分で作るもののような気がしています。
もちろん、作っている方、本当はやることがいっぱいなんですが、
ちょっと自分を俯瞰してみているって感じかな。
まず、目の前にやるべきことが多いと、この余裕がない。ある風に見せかけて、余裕ぶっているけど
俯瞰しているけど、なんだか違う気が
やっぱり、落ち着くためにはスケジュールを空けないとって思います。
暇な時間と忙しい時間の配分?と言いますか、
常にスケジュールを入れまくっていると(入れたくなくても入ることもあるけど)
気分はいつも焦りが先頭に
心的にも、時間をあける
それに限るのかしら
子供が小さいとき、本当に自分に余裕がなくて、好きなことをすればするほど、
余裕がない自分に焦りをまた感じていたことがありました。
が、今は、それも逆
焦らないようにいろんなことをしていかないと、好きなことが楽しめない
好きになれない・・・って思います。
好きなことをして生きている人は、暇だって言っている人がいたけど、
私は、そう思わないかも
好きなことをするには、やらなきゃいけないことがはずのような。
そのためにも、好きなことをする時間を作らないといけないのかな