第4,265回(2024.5.11) 一日早く母の日のプレゼントをいただく | 昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ



5:47

わりとスッキリした目覚め。


昨日よりは体調良好な感じがする。


ベッドの上で昨日病院で


教えてもらった体操をしてから


リビングへ。


おばあちゃんが起きている


気配はするのになかなか


姿を見せてくれなかったから


ケージを開けても


すぐには出て来ない


イジケ虫スネ夫くん(笑)


「おばあちゃんの支度が

出来るまで待っててね。」


気付くといつの間にか


散歩に出る気マンマンになって


思いっきりのびのびなど


準備運動してる。


左足と腰にちょっぴり


張りを感じる気がするけれど


この程度ならまあ大丈夫でしょう。



幸平、今朝も摩訶不思議な


コース取りだけれど


ご機嫌スタスタ歩き。



お散歩イヌさんたちとは


会えなかったけれど


排泄も申し分なし。


35分間歩いたところで


”もういいよ、帰ろ!”


さっさと帰宅、すんなり家の中へ。


おばあちゃんもうっすら汗、


快適歩きが出来て満足。


風邪をひかないよう着替えは


大急ぎでやらなくっちゃね!


本日の朝食メニューは


デニッシュ

コーンスープ

ヨーグルト


幸平は・・・!?


ゴハン、1/3ほど口をつけただけ。


他にはもう何も出ませんよ。


後でおなかが空いても知らないぞ!


お天気がいいから


洗濯物をテラスに干して


草抜き少々。


花の終わった球根類の


枯葉の取り除き


牡丹の花枝と混み合った枝の剪定


乾いたプランターの水やり


・・・などなど40分間ほど。


中に入って一階の各部屋、


廊下、トイレ・・・隅々まで


普段よりもていねい掃除。


レンジ磨きなど


キッチン周りもちまちまと。


するとさすがに


腰の調子がおかしくなってきた。


時刻は11時に近くなってる。


マッサージチェアに


身体を沈めたらしばらくは


動けそうにはないなぁ・・・。


12時をほんの少し回って


長女が来てくれた。


“一日早い母の日”


ですって!!


中央卸売市場内の


お寿司屋さんのちらし寿司


老舗ケーキ屋さんの

ショートケーキ


普段、どちらも特別の日にしか


利用しないお気に入りのお店だ。


なめこの味噌汁と共に


まずはお寿司から。


一体なん種類の海鮮具材が


乗っているんだろう!?


此処のお寿司は


シャリ自体も美味しいよね。


いれたてコーヒーと


ケーキの相性もバツグン!


美味しいね。


しあわせだね。


母と娘の口からは


それしか出て来ない。


ごちそうさま。


どうもありがとう。


私が昼食後の薬を飲む用として


食べるヨーグルトの空き容器。


帰りがけの長女が


幸平に見せたけれど無視。


「じゃあガァガァちゃんに

あげようっと!」


リビングの真ん中に


幸平のお気に入り


アヒルのおもちゃと


ヨーグルトカップを置いて行った。


素知らぬ顔のままケージ内で


目をつぶっていた幸平


玄関ドアの閉まる気配がした途端


やおら立ち上がり、


カップを咥えてケージに戻り


両前足でカップを抱え込み


ていねいに舐め尽くした(笑)


するとそこから


朝の食べ残しゴハンをぱくぱく。


こちらもお皿が舐めたかのように


キレイになった。


お寿司とケーキを食べているとき


”ボクには、な〜んにも

おこぼれをくれなかった!

あの人が来たせいだ!!”


そう考えて拗ねていたとしか


思えませんねぇ・・・


どう考えても・・・


やっぱり幸平は”犬”ではなく


”ニンゲン” なのでしょうかね(笑)


午後は、やっぱり


のんびりぐうたら、一人と一匹。


16:30

幸平、お散歩に行こうよ!



まだお日様はずいぶん


高い位置だけれど


頬に当たる風が心地いいね。



幸平は機嫌よく


歩き始めたのだけれど


いつものアングルで


金甲山の写真を撮って



歩きかけたら突然立ち止まり、


前方を見つめ、くるり向きを変え


引き返そうとする。


おばあちゃんの目には


何も見えなかったけれど


危険な何かを察したような雰囲気。


急ぎ足で引き返し


反対方向に歩きかけたものよ


今度は我が家に戻ろうとする。


「まだおうちに帰るのは

早過ぎるよ。

もうちょっと歩いて来ようね!」


なだめすかして


歩き始めたと思ったら、


またすぐに引き返そうとする。


「えええ~っ!?

まだ10分も歩いてないと思うよ!」


でも、原因はすぐに判明した。


セラちゃんとお母さんの姿を


認めたからだ。



いつものように


オヤツをいただいたら


やっと本気で歩く気になった。


標準に近いコースを歩き


ご立派ウンチも出て


どうやら40分弱の


夕方散歩が終了した。



おばあちゃん汗だくだよ。


シャワーを浴びて来るから


少し待っててね。


ゴハンを食べて


しばらく遊んで


ナデナデしてもらって


19:50

ケージの中へと入っていった。


私の夕食メニューは


納豆のせミニノンカップおわん蕎麦


お昼がご馳走だったから


夕食はこれくらいがちょうどいい。


今日の歩数は6,414歩。


無事に歩けたし


さほどの不具合も感じることなく


一日を終えることが出来て


感謝です。


もちろん今夜も明日の朝も


眩暈改善のための体操だけは


忘れずにするつもりです!!


 


にほんブログ村