第3,862回(2023.5.12)バスに乗り、食材の買い物に出かける! | 昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

5:03

スッキリ目覚めた。

 

7時間半たっぷり眠ったもんね。

 

ちょうど日の出時刻。

 

さあ今日も一日がんばろう!!

 

「幸平おはよう、お散歩に行くよ!」

 

今朝もゴキゲン幸平クン。

 

まあまあ遠歩き、しかもかなりの早歩き。

 

初めましての大型犬さんと遭遇。

 

道の向こう側とこちら側で立ち止まる。

 

お互いに気になって動けず、しばしお見合い。

 

その後、向こうから来てもらえた。

 

お利口でご挨拶出来ました。

 

さようなら、またよろしくねー!

 

中学校の裏手から日の出!

 

金甲山が今朝はスッキリ見えてた。

 

草むらからヨシキリの声が聞こえてた。

 

今日もいいお天気の一日になりそう。

 

ギンちゃんちの前まで帰って来たら、バッタリ鉢合わせ。

 

どちらも大興奮。

 

でもそんなに飛び跳ねないで。

 

おばあちゃんは、もうそろそろ体力限界なんだから・・・。

 

ゴミ出しして家の中に。

 

40分間のお散歩終了。

 

おばあちゃんの歩数は、もう5,000歩を超えてるよ。

 

朝のルーティンをこなしてから、お互いの朝食。

 

「幸平、ゴハンのお残し、ホントあとちょっぴりじゃないの。

これくらい、きれいに食べちゃいなさいよ。」

 

 

お残ししたまま、トーストとコーンポタージュの朝食をとるおばあちゃんを切ない目で見上げても、何も出て来るはずないでしょ!?

 

幸平にはそんなこと通用しないと解ってるけれど、ついそう言いたくなるおばあちゃん。

 

“わかってるよ!

わかってるんだけどさぁ・・・”

 

幸平も、まさにそんな態度(笑)

 

庭に出て草抜きと水やりを40分ほど。

 

朝の目覚めが早いと、その後の流れも自然と早くなる。

 

ここまで済ませても、時刻はまだ8時前。

 

幸平、今朝は庭がお気に入り。

 

なかなか中に入って来なかったけれど

 

9時を少し回って室内へ戻ると、

 

どうやらそのままケージに入ってひと休みするらしい。

 

これはチャーンス!!

 

「このままお留守番しててちょうだいな。」

 

閉じられたケージの扉を恨めしそうに見てる幸平を残し、

 

支度して家を出る。

 

最寄りのバス停へ。

 

ほどなく来たバスに乗り、生協のお店へ。

 

二つ三つ考えていた品と

 

魚コーナーで魚の子をひと腹。

 

サワラじゃないけど、まあいいや。

 

ここ何年も、サワラの子は見かけたことないもんね。

 

野菜売り場に引き返し、キヌサヤを買う。

 

道の反対側のバス停でしばらく待って、再びバスに乗り帰宅。

 

一昨日荷下ろしされたアサリご飯の素を使って、アサリご飯を炊こう。

 

にんじん、油揚げ、生きくらげを刻んで追加。

 

玉ねぎ、にんじん、生きくらげ、油揚げ、ブナシメジ・・・具だくさん味噌汁

 

新玉ねぎ、湯通しした生きくらげ、キャベツ、茹でウインナー、鶉卵、ミニトマトのサラダ

 

オクラの煮浸し

 

全てが出来上がったところで、昼食。

 

するとおねだりクンが、すかさずやって来る。

 

ゆでにんじんとキャベツ、焼き芋を食べてご機嫌♪

 

16:00

2階の教室へ入り、サポートスタッフのお仕事。

 

18:20

ひと足早くお役御免、階下へ降りると・・・

 

幸平がいない!

 

次女母さんが、自分の仕事を終えて帰宅後、散歩に連れて行ってくれているらしい。

 

ならば先に夕食を済ませてしまおう。

 

教室へ上がる前に煮付けておいた、魚の子とさやえんどうの煮付け。

 

他にゴマ豆腐、オクラの煮浸し、味噌汁を温め、

 

美味しく夕食をいただく。

 

ほどなく幸平も無事帰宅。

 

元気に歩いたようで

 

「母さんにありがとう、さようならは?」

 

ソッポを向いて “ドテ~ッ!!”

 

ゴハンを食べるのを忘れてる(笑)

 

19:30

「このまま寝るの!?

だったらもう、ハウスすれば?」

 

すんなりケージの中へ。

 

今夜もひとしきり寝て、目覚めてからお食事のようですね。

 

食後の歯みがきを出来ないのだけは困るんだけどな・・・

 

さて、今日の歩数は・・・

 

朝散歩の歩数を考えると、オーバーワークになりかねない懸念があったけれど・・・

 

夕方散歩を代わってもらったおかげで

 

9,551歩と1万歩以内で収まった。

 

ありがとうね。

 

今日も一日幸せに過ごすことが出来て

 

感謝です。

 


にほんブログ村