私は以前、支笏湖国道をオートバイで走行中に幾度となく、道教育大前付近で一度、羊ヶ丘通北野交差点付近で一度、他の場所でも何度かパトカーに追われ逃げ切ったことがあります。
いずれも200km/hは出てなかったと思います。
いずれも何年も前のことですがバイクやクルマにはしっかりナンバープレートも付けてるし証拠はあるでしょうに、警察は一体何してるんでしょうか?
かと思えば、石山通や中山峠で時速80km/h位で走行してサイン会場に誘導されるなどして切符を切られたこともあります。
本気で走っていて検挙されたことは一度たりともありません。
警察の役割りは一体何なのでしょうか?
100km/h+α速度超過の私はお咎めなしで、15km/hオーバーの叔母は罰金です。
ホントにいいんですか?アリガトーゴザイマス!
一昨年、スタッドレスタイヤを購入して代金を60000円以上振り込んだのに、商品が届かない上、相手会社は架空会社だったという詐欺に遭い、南警察署に出向き関係各所に同行しましたが、あれから一度も警察から音沙汰はありません。
警察って、何が出来るんですか?パキューン!パキューン!
警察は実質的に大きな事故や被害に繋がる可能性の高い事案や、危険性の高い本当にアブナい犯罪には事後対応しかしないようです。
事後対応すらも、まともにできているとは捉えにくいです。
一般道を80km/hで走行するクルマは見付けるとすぐに検挙しますが、300km/h走行のクルマは何故か追いません。
もし警察の方やその辺の事情について詳しい方がいらっしゃいましたら、その辺のことを教えてくださると助かります。
私が逃走した時は、あとから逮捕しに来るかも知れないと思い、少し構えましたが、あれから早10年。
R12号の神居古潭付近で、BMWに仕掛けてバトルになりましたが、待機していた警察が停めたのは私にケンカを売られて逆上したBMWのみで、私は移動オービスの前を法定速度で通り抜けたので停められず、そのまま占いイベントに向かいました。ホッ
道央自動車道で転倒し友人から借りたオートバイを大破させましたが、おそらく200km/h以上は速度超過していたにもかかわらず、私が支払ったのはレッカー代と、友人への謝罪金、あと肋骨骨折の代償だけでした。
ニュースで見ましたが、ストーカーに付き纏われて助けを求めても、警察は殺人事件が起こるまでは何の対処もしないようです。
子供が実の母親の彼氏に虐待されていても、同じだそうで、子供が殺されて初めてまともに動くのだそうです。
このままだと、平均的な速度超過や、人命に関わりそうにない市民の失敗を探し、邪魔をするのが警察の仕事だと勘違いされちゃいますよ?インスカ?
この様に活躍が明確でない仕事に私達は税金を支払っているんです。
YouTubeなどで違法職質の動画を挙げられたり、市民にナメられるんだと思います。
だいたいYouTubeに挙げられてる違法職質の嵐、なんなんですか?アレは。
あの動画が全部事実だとしたら、そりゃあ市民も怒るだろうし、ホンモノにはナメられるでしょうね。
本当に警察って何が出来るんすか?
ずっと疑問です。
怒ってはないです。
以上です。