1月19日の日記 | ☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

画家・伝説の魔術師☆ 相馬 英樹 の愉快な毎日♪

朝のガスト藻岩店で朝食を食べました


私達の様な冬休み中の親子の他に、出勤前のサラリーマン風の人や、OLさん、自営業っぽい御夫婦なんかが居ました


家族でモーニングプレートを頼んでみました

photo:01


僕は、スクランブルエッグプレート
税込 ¥523

妻は目玉焼きプレート
税込 ¥523

息子はフレンチトーストセット
税込 ¥418


どれも日替わりスープ飲み放題&ドリンクバー付きのセットメニューです


昨日の日替わりスープはコーンと玉葱のチキンブイヨンみたいな感じの、なかなか美味しいものでした


ドリンクバーのコーヒーが苦味系で、とても美味しかったので、ついついゆっくり過ごしてしまいました


たまには、朝からこういう過ごし方をするのも悪くないものですね


帆炉壁破~+αの注文があったので、妻に手伝って貰いながら作成しました


ランチは妻が、きのこ蕎麦を作ってくれました

photo:03


妻は出汁のセンスが良くて、何を作っても出汁のとり方が上手です


昨日は、一日で3名様分の帆炉壁破~資料を完成させる予定でしたが、完成したのは1名様分


あとの1名様分を半分位まで作ったところで、疲れたのでやめました


これでも以前よりは慣れて来て早くなった方です


ディナーは、新ジャンル第3のビールを飲みながら


わさび菜に卵サラダを添えたものと、マッシュポテト・ビーフジャーキーを食べました

photo:04


昨年末にイオングループとサッポロビールの共同開発で発売開始された新ジャンル『みがき麦』

photo:02


350ml ¥100

500ml ¥140


普段はビールばかり飲んでるんですが、この新ジャンルはファーストアプローチが良かった事もあり、特にお気に入りです


ただ、この手のお酒は…


購入後の温度管理の仕方次第で、美味くも不味くもなります


みがき麦の場合は、冷蔵庫よりも今時期の室内でストーブの熱があたらない物陰に暫く置いておくとキメ細かくクリーミーな泡が楽しめる様な気がします


そんな訳で今日は、昨日やり残した帆炉壁破~1名様分の残りと、あと1名様分、完成させる事が出来るかなぁ…


他に、午後から市内に住む友人が、サロンにセッションを受けに来てくれます


帆炉壁破~+αの詳細は→こちら


では、今日も皆様方にとって豊かな一日でありますように♪