椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記 -23ページ目

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

こんばんは ひでかず ですニコニコ

 

さいたまマラソンは…

「半袖で走れるかなぁ」と思っていましたが

明日から”真冬”予報なので下は長袖で汗

そして上に着る黄色Tシャツは

2014年の味の素スタジアムのチームランで作成したもの

裏面にはNever give up

諦めずにゴールを目指します走る人DASH!

 

テレ玉では市民ランナーのフィニッシュを中心に生放送するそうですひらめき電球

中継を見つけたら出来る限り映り込みます(笑)

11:50~15:45

 

 

こんにちは ひでかず ですニコニコ

 

さいたまマラソンまで後4日DASH!

 

体調が悪い訳ではないんだけど何となく不安…

そんな時はメタトロンで調整

 

「そもそもメタトロンって何?」という方が多いので

ヘッドセットを装着し、こめかみから低周波を流し、

筋肉、神経、臓器、骨、血管など(約800ケ所)をチェック

各臓器や器官には、それぞれが独自の周波数を持っているので

この周波数のズレをデータ化し、バランス状態を分析ひらめき電球

測定時間は早い人で10分、色々な所を深堀すると20~25分。

 

 

その結果が

2の黄色 3のオレンジ色が多いのは良好な印チョキ

逆に5の茶色や6の黒が多い場合はお疲れ気味なんですガーン

 

全体的に2や3が多かったので良好かなと

これで一つ不安が無くなりましたウシシ

 

「病院に行くまででも無いんだけどなぁ~」という方は

メタトロンで一度検査してみて下さい。

 

「メタトロンの結果から食品を意識したら…」の記事もご覧下さい。

 

 

こんばんは ひでかず ですニコニコ

 

先日、ずーっと行きたかった巣鴨とげぬき地蔵へ

その目的は、これを購入することひらめき電球

昔、婆ちゃんに「お腹が痛いんだけど…」と言うと

「お地蔵さんを飲みなさいビックリマークお腹を摩って飲めば治るから!!

と言われて飲むと…あら不思議!良くなるんですよ音譜

 

椎間板ヘルニアで入院した時も兄貴が…

「良いもの持ってきたぞビックリマーク」と。

何だろうと思っていたら「お地蔵さんじゃんガーン

この時、良くなるって確信しましたよ。

なので、走る時は持っておこうと決めたのです。

もしもの時は給水所で“お地蔵さま”を飲む水

これさえあれば安心ですニコニコ

 

この団子屋さん

焼く人は代々変わっているけど戦後からあるとの事

みなさんに幸福が訪れますように~  1本100円