
「型破り マラソン攻略法」岩本能史さん
お気に入りの本です

この中に…

「もう走れない」「もうレースを止めたい」
と限界は脳が作り出している幻想…。
これは自分にも経験があります

走り始めて5kmもしないうちに足が痛くなる…
痛くなるけど、関節痛などとは違う軽い感じ…
このとき脳は…たぶんこんな感じなんだろうと(笑)

しばらく走ると、痛みが消える…
「ヨッシャー行くぞー」と思うと…
別の箇所に痛みが…そんなことを繰り返す…
この脳との戦いにストップを掛けるのが
「エネルギー補給」
食べることで脳は満足してくれます

それと「笑顔」
笑顔になれば脳は勘違いして元気になります

それでは、毎日鏡の前で、広角を上げてニコッ
作り笑顔もそのうち本当の笑顔になりますよ

