
正月の箱根駅伝の影響?からか
ランニングをしている人が増えているような気が…

今年、優勝した青山学院大学の原監督が掲げたスローガンは
「ワクワク大作戦」
東洋大学は「1秒を削り出せ」
駒沢大学は「原点と結束」
上記2校は真剣なスローガン
(青学がふざけているとは言いません)
原監督は…
『ワクワク、ドキドキさせるレースで、
自分も楽しみながら、見る人を楽しませたい』
確かに、自分は楽しめました

走り終わった選手達が「楽しかった~」って言ってましたね
見ていた人は「あんなに過酷なことして楽しかった?」
と疑問に思ったことでしょう。
「苦しい」と思えば苦しい
「もう限界だ」と思えばそこが限界

それって決めつけでしょ?
「楽しい」と思えば楽しくなる

やっぱり運動ってこうでなくっちゃ
って思いましたよそして、仕事もこうでなくっちゃ

全てが楽しくなれば、幸せなんだろうなぁ
