これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう -55ページ目

建前オリンピックで無駄にした税金

地方から来た知人が オリンピックの会場見てみたい と言うので

国立競技場まで案内しました 

 

無観客と言っても交通規制はあって

普通に歩こうとすると その先の道が封鎖されてます

この2020の塀は 通常は道路になってて 車も下を抜けれるのに

 

本来なら この上の陸橋のようなとこは 会場の入る為の通路で

そこにも入れないようになっているのというのは

最初から無観客は決まってたのでしょう

 

無駄な工事 無駄な道路造り 無駄に税金使ったことを

とりあえずオリンピックやりました感を 工作する為に思える

 

無観客なのに交通規制する意味がわからんけど

きっと特殊な人達 身分の高い人達は観戦出来るのかもな

 

自分的には オリンピックなんて最初から反対してるから

とくに東京でやるのは反対だったから 中止でも無観客でも良いけど

オリンピック利権で儲けてる奴の事を考えるとムカついてる

 

厳しい条件でボランティアをする人もいれば

派遣のアルバイトとして働く人もいて その派遣会社は

仲介料を ピンハネしてるって

それって また税金でしょ? どんだけオリンピックを名目に

お金を横取りしていくんでしょうか

 

新国立競技場は かなりオンボロみたいです

もしかして多くの人が入ったら壊れるようなものかもな

これなら 建て直ししなくても 良かったよね

どこの会場も 必要なかったよね

 

政府は 全て無駄にしたんだよね

 

初めから予想はついてたけど そのまんまだったなあ

と 自分の直感は当たってたなあ と思うヒデカでした

 

期間中どの道が封鎖されるのか イマイチわからず

向こうに用事ある時に 通れない可能性もあるので

 

オリンピック とっとと終わって静かな日常に

早く戻って欲しいです"(-""-)"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

情報無知にならないよう

ある日の夜食 学校の近くで昼間買った🍙セット300円

 

毎日毎日勉強しても 何の結果も出ない自分に嫌気が・・・・

でも そんな事を気にしてたら何も出来ない せめて自分が

納得出来るレベルの知識を入れ込みたい

 

どんなに理解しても実践で出来なければ意味が無い

それには 何事も日々記憶を定着する努力がいる

ミュージシャンが毎日楽器の練習するように

プロ並みになるには 例え事務能力だとしても

日々同じことを繰り返しやることなんだと 今更理解する

 

結局は人は毎日やっても苦ではない事をするのが

人生幸せに生きれるって事で お金になるから

資格の為に勉強しても 仕事にすると決意してない人間には

まったくもって その資格は無意味なる

 

でも 分からない事が分かるのは嬉しい(^-^)

 

私には世間で言う資格とか学歴の為の勉強が

本気で苦手だと しみじみ思う今日この頃

 

そういえば今日は 都議選でした

娘も選挙権があるので 一緒に行ってきました

さすがの地元での選挙なので すぐに知り合い会う

 

最近のコロナ事情で まったく集まりもイベントも無いので

人に偶然会う事もなく 都議選が久しぶりのイベント

という事だったわけで 1年半ぶりにママ友に会いました

 

大学生の子供は 大学がこんなで 行く意味を感じず

大学辞めたいと言ってるそうです

なのでオリンピック後に色々始まる予定の イベント参加に

お誘いしましたが そのイベントは本当に実行されるのでしょうか

 

小池さん消えたから もう大丈夫かな?(;・∀・)

 

 

今日コロナワクチンの接種した後に 大変になった話の動画をみつけた

原田さんのお父さんの実体験を話してます

 

これは本当でしょうし 絶対にワクチン接種の副反応でしょう

かなりの人が 副反応に苦しんでるようなので

是非 皆さんでも お近くの方に教えてあげて下さい

 

 

 

私にもコロナワクチン接種券届きましたけど (20) hideka on Twitter

「ファイザー社は12歳未満 モデルナ社は18歳未満の人に対する有効性・安全性は

まだ、明らかになっていません」と書かれてました

 

河野大臣は安全だと言い切ってるのは あまりにも無責任だと思います

 

どうか正しく情報を集めてから判断して下さいね(^-^)

 

 

 

都議選が近づいてきた

ある日のランチ この日は学校が午後休みだったので 贅沢に

少し遠出して 限定の春巻きスープカレーをテイクアウトして公園で食べる

奥にあるのがチーズ春巻きでめちゃ美味い カレーも美味い(*´▽`*)

 

一週間は早いですね また明日から月曜日 

勉強がなかなか理解出来なくて とっても憂鬱です

TVのドラゴン桜や朝ドラ観て 試験対策って色々あるんだな

と今まで試験勉強を意識してなかったので 試験対策も勉強してます

 

今更この年で 試験勉強をやるとはな こんな事しても

再就職には繋がることはないだろうけど 知識は欲しい

朝ドラでも先生がはっきり言ってたけど 知識を得るのと

資格を取得するのはやり方が違うってね

 

自分の学校ではPCも習ったりして 色々な先生がいるけど

教え方の上手い先生と 一生懸命説明してくれるけど

こっちは全然理解出来ない先生がいる

 

最初は自分が馬鹿なのかと思ったけど

他の人も同じだったので 教え方が悪い事が分かった

出来る先生にとって 当たり前の知識が

私ら初心者には まったく理解出来ないところが

分からないらしい

 

そういやー朝ドラでも先生が 主人公の素朴な質問に

そこかっ!って悶絶してたな(^-^)

 

その勉強シーンで 自分も天気が地上の状況で変わる

というのが初めて知る知識で面白かった

空の雲は 地上の空気や水で 空の天気が変動する

そうか そうか そういうことか・・・・・と納得する自分"(-""-)"

 

最近空ばっか 上ばっか見てた自分には 盲点でした

 

という事は 地上でも天気が操作出来るって事だね

天候を人工的にやるのは 結構簡単な事なんだろうな

 

話変わるけど 都議選も近くなって東京では変な感じの人が

少し前から増えてきてた (東京の住民になる為に来る人)

 

街でそういう人見ると ああ・・・選挙が近づいてきたからだな

と思ったんだけど その後 小池さんが体調不良を理由に

外に出なくなったとこみると 今回の都議選の方向性が

少し変わるのかな 

 

今年の夏は 少し涼しくなるといいのになあ

 

ヒデカのおすすめサイトは こちら

 

 

小池さん 影武者が沢山いたみたいだけど

どうやら本物が消えたみたいだ 

 

東京都の財政も 消えたみたいだ

 

結局 都民になんの手当なしか(;´Д`)