思い出の味
久しぶりに沢山食べっちゃった 餃子もおかわりしちゃったし
数十年前に実家の近くにあった中華やの餃子が大好きで
実家を出た後もその餃子を食べる為に帰ってた感じで
(親の料理を食べたいとか 無かったから(^^;9)
でも その店が無くなったときの ショックと言ったら・・・・
その後 どこかに その店が移転したのか
調べても 調べても出てこない 風のたよりで
隣町にあるような事は わかったけど
確信もなく 確かめに行く事はなかった
それで なんとなくこの間 スマホを見てたら 同じ名前の中華屋が出てきて
もしかして その店かな?と思って行ってみました
同じ味か確かめるため 前に食べてたラーメンと餃子を注文
出来た餃子が卓上にきたときには まさしくこれは・・・
そして食べてみたら ビンゴ!同じ味~
心の中で 号泣(;´Д`)
店員さんが忙しそうで しかも 餃子を二皿目を追加で注文したからか
態度が横柄に扱われ 店が同じかを確認出来なかったけど
まあ 同じ味みつけて 満足満足(*´▽`*)
何年たってる?この店も50年と書いてあったけど
自分が20代の頃なので そか・・・・40年近くたってる
しかも 私はその味を 40年近くたっても 忘れてない
その事にも 味覚の記憶とは凄いものだ
ちなみに中の具が当時のは もっと入っててパンパンだったし
具の野菜の水分ももっと少なかったなあとか
らーめんの麺の湯切りがあまいなあ とか
もしかして別の店かもしれないけど 系列としては
同じレシピだったので OKとしようと思った
というか もう二度と食べれないものが 食べれた事の幸せ
しかも その店 最近よく散歩行くとこのすぐ近くというか
前を何度か通ってた事にも 驚いた
この交差点!もう3回以上は来てる!と気が付いた時には
ちっとぞっとした(^-^;
思い出の食べ物 まだまだ色々ある
20代の頃 白金で働いてた時の 近くの弁当やのチキンのクリーム煮
それとは違った 洋食屋のハンバーグや 鉄板焼き屋も
いまだに同じ味に巡り合えない(ノД`)・゜・。
いつか食べたいなあ そう思ってこの世を去るかなあ
店の名前も覚えてないけど
あの頃のお店の人 美味しいものありがとうと
今になって伝えたい思う
今はね チェーン店ばっかで そういった美味しいのに
出会いが少ないよね あっても潰れてしまっり
今はコロナで休んでたりで 寂しいもんですよ
手作りの店が 残って欲しいとヒデカは願います(´ー`)
すでに監視社会
この動画観て、恐ろしくなってきた(今日は ちと重い話になります)
今の日本も 政府が中国に乗っ取られてきてるしで コロナ騒ぎで飲食店が潰れ
その後に安価に不動産が中国に買い取られいる コロナワクチンで日本人は死に
残った土地も 安価で売られていく そしてスマートシティが創られ
監視社会が出来上がっていく 動画では腕輪みたいなのしてるけど
コロナワクチンには既に 酸化グラフェンが入ってて 体内に金属製のものが
注入されてるから 既にコントロールする素材は体内に入ってる
世界中の市民が そのようにコントロールされていく
実際にインターネットでは そのような情報も規制され
日本も中国と なんら変わらない状態で支配されていく
実勢にコロナで外出も規制され みんなコロナのせいだと思ってるけど
そうじゃないから 規制してるのは政府だからな
自分の仕事場で 以前おじさんとは違う件で悩んでる事書いたけど
その相手の正体がイマイチ自分の中で消化出来なかった
でも この動画みて分かったんだけど
その人は ずっと私を監視してて 行動を支配しようとする人だと
意識できたんだ
その人は 実は知り合いだったんですよ ママ友じゃないけど
以前 娘の習い事関係での知りあいだった
職場で知りあいに会うなんて あるわけないと思ってたんだけど
最初は気が付かなくて でも似てるな・・・と思って
今はマスクもしてるから 数年会ってなかったので確信持てず
しばらくは似てる人かと思ってたんだけど ある日目が合った時に
確信して でも 相手は気が付かない
私は人生の中で 一番の苦手な人だったので
確信した時は なんの罰ゲームかと思った
でも その人は職場では仕事のできる感じの人で
(実際は出来るとは思ってないけど 周りはそう思ってる)
私から見たら 問題解決能力がないのに 仕事を引き受ける人
というイメージの人だった でも 上の人には良い顔をして
下には厳しい人で 後から入った私をなんとかして
自分の支配下にしたいと 狙われてるのが知りあいと気付く前から
感じていたので この嫌な感じもその人に似てるなあと思ってた
それで 職場の部署が隣なので支配下にならないずが
私も仕事が遅くないので 空き時間が出来てしまう時があって
その時のタイミングを見計らっては 自分の仕事を押し付けようと
してるのが分かる そして実際にちょっとヒマそうにしてると
やる事ないの?と聞いてくる
本当はその人には私に仕事をさせる権利は無いけど
私の直属の上司に交渉して 私に仕事をさせる
そこまでは 私にとっては仕事の範囲ではあるので
普通に仕事を受けてやるんだけど
その人は 自分の上司受けを狙って仕事を引き受け
それを私にやらせようとしてる ところが嫌で(;´Д`)
私の時間が空いた時には その人の上司から直接に
仕事をもらってやってたけど その人はそれについては
面白くないみたいで 自分が受けた仕事を私にやらせたい
それ以外にも 人の余計な雑多を進んで引き受けては
その始末を私にやらせようと 誘導してくる
無神経な人なら気が付かないとこを 私は気が付いてしまう
ああ・・・・またか・・・・
その人は私より上の女性だけど 私の隣のおじさんにも
媚びを売る人で 大きな声で体調を気遣っては
おじさんの雑多を引き受け 実際には忙しくて出来ないから
その始末を私にさせようとする マジで キモイ(-_-;)
例をあげると 上着を着せてあげたり ゴミの始末をしたり
本来自分でやるべきところまで 進出しては その後始末を
自分の配下とする派遣にやらせては 表面的には
その人がやってる事になっている
それで自分も一時期ノイローゼになりそうなくらいに
その人の存在が嫌になって 今は落ち着いたと思ったら
別の人がその人に 責任問題で騒がれ 一時心病んで
会社に来なくなったのを知って これではいけんなあと
思ってたけど 自分もいつ同じ目に合うか分からない状態
気のせいと人に言えば その通りなのかもだけど
やっぱ気のせいじゃないないな と思う事あり
もやもやな気持ちが続いてた
で そのもやもやは その人は人を監視して支配しようと
してると はっきり認識出来たのでした
今日は 文章が上手くまとめれ無いけど
私はその人が 周りの人と違う感覚があるなと思って
それは何なのか思いついたのは
その人は 中国人なのかもな と思った 日本人的ではない
人への思いやりよりも 自分の手柄を欲しがり
下へのやさしさを見せながらのマウントをするのを見たら
あくまでも そこの職場を統一させて支配するやり方
そして上の人達や社員は そんな事にまったく気が付かず
その人を 相談相手にして助けてもらっていて
良い人だと思ってるとこも 似てるなあと
ちなみに 相手が私に気がついたのは 3週間もたってから
支配下におこうと思ってのが私と気が付いた時に
これは使えるな と思っただろう その心の声も
聞こえてきた来た時は ぞっとした
結果 その人の部署での大間違いっを騒ぎ立て
私の上司に相談し その上司に私に手伝わせればいいと
言わせた時は 上手いな こいつ と思ってしまった
その後始末を私にやらせ時は 気分上々で指示してきて
急ぎでもない仕事を急かせ 私の本来の仕事まで無視し
細かい事もいちいち指図しては 朝出勤すると
私の机の引き出しを 開けれないほどの書類を机の前に置き
無言で今日はここまでやれ!とアピールするのでした
この時 この職場に継続して居る事は無いな と
思ったヒデカです(*´ω`)
ちょっと煮詰まった文章でゴメンね
では解決案もないまま 今回は終わります<(_ _)>
気持ち悪かったバレンタイン
恒例の娘がクッキー作って そのおこぼれ頂きました(*´▽`*)
今年はバレンタイン時期に会う人が少ないらしく 大量に焼いたわりには
渡す人が少ないからと 沢山くれたので 職場の人に小分けして配ったら好評でした
今時期に手作りって 嫌がるかと心配したけど 思ったより皆さん
気にしてない様子 あー良かった(´ー`)
今までの当たり前が 当たり前でない 今日この頃
今の職場は人が多くて 自分の中では その当たり前を探ってるとこ
全員に配るのは不可能なので クッキーを誰にあげるかを
自分が用意してあった分も含め どうするか
必死に考えてたら だんだん気持ち悪くなってしまったあ(;´Д`)
というか今回何年かぶりに 会社でのバレンタインだったので
今まで 小人数だったから そこまで気にしてなかった
朝から男性軍がそわそわしてるのが 分かる。。。。
こういう時に 自分の感受性の強さが嫌になる(-_-;)
何故か新人の私に期待が。。。。嘘でしょ?私?
年齢不詳の私は 実年齢より若く見えるらしく
こんなおばさんに貰って嬉しくないだろうに と思ってたら
そうでもないらしい。。。。あ。。。配るの用意しといて良かった
でも しばらくは自分の中で期待度が重すぎて
午前中は気持ち悪くなってしまった なんなんだこの空気感
誰かが配ってくれればなあ。。。と思ったけど 午前中は配らず
結局昼休み後に配って 私も便乗して配って 一安心
例の親父がまた 朝から期待感出してたのに イザ他の人に貰ったら
ああ。今日はバレンタインか!忘れてた だって きゃー嘘つきーと内心思った
私があげた時も 今日はいっぱいもらってなーとか言って 困った感じで
「じゃあいらなかったですか?」って聞いたら そうじゃないって
あーウザー(;´Д`)
人にお菓子とかあげるのは元々好きなんだけど
男性のモテ度の期待感に お菓子あげるのには抵抗あったわ
マジで気持ち悪くなってしまって 途中で帰ろうかと思った(*'▽')
世の中の人は まだ そういった異性の価値に敏感なのね
そこから離脱してしまった自分には もう理解は出来ないかも
私にとってのバレンタインは チョコレートイベントだったのに
なんか真剣に考えると 気持ち悪いイベントだなと
つくづく思ってしまった ヒデカです
どうかトラウマになりませんように"(-""-)"


