
久しぶりのシーパラ
数年ぶりに 八景島シーパラダイスに行ってきた
コロナで緊急事態宣言になる 直前に行く予定だったのに
シーパラが休業になってしまって その後も何度か行こうと
様子を伺っているうちに 何度もダメで その後は諦め
やっと今回 娘のプレで行けたのでしたあ(母の日)(=゚ω゚)ノ
八景島と言えば 途中のシーサイドラインの乗り換えが
大変だったイメージだったけど 駅開発してて
乗り換えがスムーズになって 以前あった錆びれた商店街もなくなり
広々とした綺麗な空間になってた (個人的には寂しい)
前に行ったの何年振り?そんな数年で街とは変わるものなのかと
海の近くのせいか 浦島太郎の気分だった
最近 まるでタイムマシーンに乗ってるような気分で
過去の記憶が現在に思えてしまって 錯覚がよくある
娘が小学生から大人になってる姿は 今でも時々
記憶がバグる時があるので たまに会う娘のお友達が
素敵な女性になってるので それも驚いてしまう
自分も年老いてくわけよね と言いたいけど
正直言って 以前より むしろ10年前より元気で
感覚としては40代なんだけど 実年齢が
もう少しで60歳というのが 自分でも驚く(´ー`)
最近一人でいる事も多いので ふと20代の頃を思い出し
でもあれから40年か・・・・と思うと そこにまた驚き
私 この20年何してたろう?と疑問になり
娘の顔みて あ。子育てしてたんだったと思い出す
記憶が点と点なのか 時代がごっちゃになって
最近まで働いてた職場の人達が高校の時の同級生のような
そんな錯覚にまでなって もしやこれが酷くなると
ボケに繋がるのか?と思ったけど
そんな感覚は昔っからあったから 年数重ねてネタが多くなった
という事なのかもしれない きっと
シーパラには 白イルカに会いに行ったのだけど
コロナで状況も変わって 以前は白イルカに無料でタッチ出来たのに
予約制の有料のみしかなくて 気がついた時には遅くて予約は終わってた
他のイルカとボール遊びだけして帰ってきた
ペンギンにも触れたので 良しとしよう
帰りは 娘は1000円のはずれなし イルカのぬいぐるみを
ゲットしてたけど 希望の2等が当たらず 3回やって3等だった
この商法は当りだな 結局3回目の分はお金を出し
結局こうなるよな と思った母でした
その娘のぬいぐるみを見て 欲しがって泣く小さな子
お母さんお父さんごめんね と内心思いつつも
3等とった娘が機嫌良くなって安心した母でした
なんだか 小学生の時とあんま変わってない(;・∀・)
大人になっても 子供の性格は基本変わってないというのを
再認識した日でした 釣ったアジのフライはやっぱ美味い
また 今度は秋刀魚の季節に行きたいと思います
では 今日はこのへんで!(^^)!
※5.30写真追加しました(^-^)
伝わらないストレス
いや~どうでもいい すべらない話に悶絶してしまった
もともとは はいじぃの動画を観てて
オーベルジーヌの話ってなんだろう?
と思って すべらない話を聞いてしまったけど
こんな怖い話があるのかと 驚いてしまった
どんなに話しても 通じない人がいるのは知ってるつもり
でも この場合仕事だし 直接タレントが話してるわけだし
難しくないのに それをやらない という女性の感覚に
笑いではなく 本気で怖くなった
どうしたら この女性の思考を理解出来る?
小藪さんがなんで?と思う気持ちが 凄く分かるし
言われた時点で すぐに一度注文すれば良いだけの話
それが 何度言っても出てこない
私が もし こんな女性と一緒に仕事だとか 何かしらの
関わりを持ったとしたら 気が狂いそうな相手だ
この話を聞いた後に 頭の中で どうしたらこの女性の
存在を自分の中で 消化出来るのか考えがぐるぐる回ってしまった
すべらない話聞いて欲しいけど 凄くストレスになるので
精神的に落ち込んでる人は 聞かない方が良いかも
今 職場が新しい場所になって なんか似てるんだよね
自分がそこに配属されたのに パソコンのID申請が
間に合わなかったとかで パソコンが使えないの
今日は使えるのか 明日は使えるのか
そんなんで今日も使えない・・・・みたいな感じで
担当が誰かも分からず 自分の直属の上司に聞いても
はっきりした返事も無く
今の時代 パソコン使えなくて何が出来る?って感じで
結局 他の人の仕事を手伝うにも たいした事も出来ない
そのうちに どうでもいい仕事まできて
それでも気にせずに仕事してたけど
まったく仕事が無い時があって そうなるとね マジ困る
こっちは そこに仕事があると思って行ってるのに
仕事がないのだからと言って 仕事くださいにも
限界があったりで そんな暇を持て余してると 声をかけてきた人が
どうも変な人で 自分の仕事させて 自分でミスしてプチパニックに
そのミスが私がさもしたような 廻りへのアプローチしてきた
挙句の果てには 自分の仕事で発送する封書の束を
私の引き出しが 空だろうと 言って
発送する日まで入れておいてくれと言われて マジか?と
いくら自分の引き出しがいっぱいだからと言って
人の引き出しに入れる感覚 全然わからん (;・∀・)
それって 私がいなかったら 開けていいと思ってる
って事だよね? その感覚 まったく理解出来ん
そこから その人への不信感がぬぐえなくて
どうしたら 自分の気持ち伝えれるのか
悶々としてしまった
それとは別に 前の職場で仲良くなったと思った人が
LINEで普段やり取りしてて
その人が以前 ライングループで嫌な想いした
として それからライングループを外れたんだ
と言ってて その原因になった人を嫌ってたから
私がその人と仲良くしてるの嫌かな?とか
少し気を使ってたんだけど この間突然何の前触れもなく
ライングループの招待があって 何?と思ったけど
一応反応したら その後に その嫌ってた人も招待してて
なんで?だった
あんなに嫌な想いをしたと話してたのに
なんで?グループを自分から作って その人まで招待する?
しかも 私には事前報告なしだもんね(ノД`)・゜・。
まったく理解出来なくて このとこずっと 頭の中で
????が渋滞してる
そんなとこに こんな話聞いたから もう頭パンクしそうです
どうにか この疑問が無くなれば良いけど
この理解出来ない人の行動を みんなどう処理してるんだろう
自分は このまま何も言わずにいた方が良いのか
気持ちを言ったところで 反発される事しかないだろうけど
すべらいない話では すいません すいませんと謝るのに
それをしない女性スタッフは 謝る事で問題が解決すると思ってるのか
問題なのは 相手の気持ちを ひとつも理解出来ずに
ガッカリさせている事に気が付かない ところなんだけど
悪気が無いと 許されるもんなんだろうか
一番話を聞いてて 小藪さん的には 面白い話にしているのだろうけど
聞いてるこっちまで 傷付く話であること
そして 思ったよりも そんな傷付き方をしてる人が
世の中では多いのに みんな怒らないで自分を傷つけてる事
今回のコロナでもそうだし なんか我慢の仕方を間違えてる
そんな気がしてる ヒデカです(*´ω`)
上を向いて歩こう
美味しそうなサンドイッチでしょ?
食べれないミニチュアです(*´▽`*)
連休中に ミニチュア展に行ってきた 浅草橋でやってて
その後には歩いて秋葉原の食品サンプル展に行って
どれも魅力的だけど 買うのは一個に絞ってね
それ以外は 連休中に買い物 ほぼしなかったので
凄い節約生活だったなあ (*´ω`)
まあ今週からまた 通常に戻ると思うけど
これから買いたい物があるので 節約は続けようと想う
連休中は天気も悪い多かったけど 自分が出るときは
相変わらず何故か 晴れる 帰る頃に降る感じでした
連休始めの頃に 空に撒かれてた ケムトレイル
数分過ぎると
こんな感じで馴染んでくる
世の中の人は 下ばかり見て スマホばかり見て
空を見上げる事はないのでしょうかね
こんなに露骨に 毒を空から撒かれてるのに
気が付く人は ほとんどいないのです
以前に自分も 空から撒かれてる事を知らない時に
体感上で何かが撒かれてると思ったけど
それらも人に言えば 気のせいで陰謀論説になってた
でも 本当に撒かれてるのにね
最近のは 花粉症にさせる為なのか 鼻がムズムズする
少し前は 風邪菌らしきものが撒かれてた
この雲が撒かれた後は 翌日からその翌々日あたりから
天候が悪くなるのが当たり前になってて
連休中は天候悪いのか・・・・と思ったのでした
天気予報も当たりますよね こうやって操作してるから
参考動画はこちら
PART3
これから 上見て空を見て見てくださいね(´ー`)








