久しぶりのシーパラ | これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう

久しぶりのシーパラ

数年ぶりに 八景島シーパラダイスに行ってきた

 

コロナで緊急事態宣言になる 直前に行く予定だったのに

シーパラが休業になってしまって その後も何度か行こうと

様子を伺っているうちに 何度もダメで その後は諦め

やっと今回 娘のプレで行けたのでしたあ(母の日)(=゚ω゚)ノ

 

八景島と言えば 途中のシーサイドラインの乗り換えが

大変だったイメージだったけど 駅開発してて

乗り換えがスムーズになって 以前あった錆びれた商店街もなくなり

広々とした綺麗な空間になってた (個人的には寂しい)

 

前に行ったの何年振り?そんな数年で街とは変わるものなのかと

海の近くのせいか 浦島太郎の気分だった

最近 まるでタイムマシーンに乗ってるような気分で

過去の記憶が現在に思えてしまって 錯覚がよくある

 

娘が小学生から大人になってる姿は 今でも時々

記憶がバグる時があるので たまに会う娘のお友達が

素敵な女性になってるので それも驚いてしまう

自分も年老いてくわけよね と言いたいけど

 

正直言って 以前より むしろ10年前より元気で

感覚としては40代なんだけど 実年齢が

もう少しで60歳というのが 自分でも驚く(´ー`)

 

最近一人でいる事も多いので ふと20代の頃を思い出し

でもあれから40年か・・・・と思うと そこにまた驚き

私 この20年何してたろう?と疑問になり

娘の顔みて あ。子育てしてたんだったと思い出す

 

記憶が点と点なのか 時代がごっちゃになって

最近まで働いてた職場の人達が高校の時の同級生のような

そんな錯覚にまでなって もしやこれが酷くなると

ボケに繋がるのか?と思ったけど

 

そんな感覚は昔っからあったから 年数重ねてネタが多くなった

という事なのかもしれない きっと

 

シーパラには 白イルカに会いに行ったのだけど

コロナで状況も変わって 以前は白イルカに無料でタッチ出来たのに

予約制の有料のみしかなくて 気がついた時には遅くて予約は終わってた 

他のイルカとボール遊びだけして帰ってきた

ペンギンにも触れたので 良しとしよう

 

帰りは 娘は1000円のはずれなし イルカのぬいぐるみを

ゲットしてたけど 希望の2等が当たらず 3回やって3等だった

この商法は当りだな 結局3回目の分はお金を出し

結局こうなるよな と思った母でした

 

その娘のぬいぐるみを見て 欲しがって泣く小さな子

お母さんお父さんごめんね と内心思いつつも

3等とった娘が機嫌良くなって安心した母でした

なんだか 小学生の時とあんま変わってない(;・∀・)

 

大人になっても 子供の性格は基本変わってないというのを

再認識した日でした 釣ったアジのフライはやっぱ美味い

また 今度は秋刀魚の季節に行きたいと思います

 

では 今日はこのへんで!(^^)!

 

 

 

※5.30写真追加しました(^-^)