しまなみ海道チャリ横断 その13 生口島編 | HIDE と Copen (ヒデとコペン)

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

8月20日
つめの橋
多々良大橋に突撃~(^_^)v
きれいで大きな橋
イメージ 1


イメージ 2
橋柱の下で手を叩くと
上の方で共鳴して響くのだ
京都大徳寺の鳴き竜は有名だね

イメージ 3

写真を撮って先に進むと



イメージ 4

イメージ 5

ついに広島県尾道降臨!!!

そして無事

生口島上陸~♪
イメージ 12

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 13

昨日の宿で同室だった旅人情報
生口島の瀬戸田ドルチェのジェラートは絶品!
お昼の時間だったが目指した!
イメージ 9

イメージ 10
『伯方の塩』と『瀬戸田のレモン』のダブルコンボ♪
確かに美味しかったです~♪


えらいこっちゃです(;´Д`)

ガイドブックに載っていたお昼に寄りたいお店
全てしっかりと通り過ぎていました…(ToT)
悲しいけれど戻る気力・体力はありません(゜´Д`゜)

因みにその近くで撮影した写真がこれ↓
この先にお店がいっぱいあったんだよなぁ(T_T)(T_T)
イメージ 11


to be continued

イメージ 14