新潟県が大変みたい(+_+)
豪雨で40万人に避難指示勧告!
大事にならなければいいけど…
我が家の近辺もゲリラ豪雨…
バケツの水をひっくり返したような雨が突然降ってくる(>_<)
傘をさしていても下半身はビショ濡れだよ(^_^;)
これで少なくとも涼しくなってくれれば良いんだけど
10分や20分で止み、蒸してくる(+_+)
エライこっちゃだね
エライこっちゃついでに
先日、放射能の学習会に顔を出してみたよ
放射能って光のように直進してくるイメージだったけど
チリやホコリのようなイメージを持たないといけなかったんだね
勉強不足だった
福島原発で放たれた放射能はすごい広がりを見せていたとのこと
意外な場所の意外な山間部に大量に降っているとのこと
詳しく調査中なんだそうだけど講師の話では
1 海伝いに北上し一関方面
2 海伝いに南下し水戸そしてさいたま市方面へ
3 谷伝いに福島へ北上しその後南下し日光へ
の3本の道と
4 どこから来たのか埼玉県北部から沼田にかけて
の4つが下図のように大きなホットスポットラインだそうだ

もちろん、細かいホットスポットは更にあちらこちらにあるとのこと
セシウムなので何十年と内部被爆とのお付き合いをすることになるんだそうだ
おおざっぱだけど、
胎児を筆頭に細胞分裂の激しい小さい子ほど影響が大きく大人の5倍から10倍以上もダメージを受けるとのこと
年配の人が自分はとりあえず良いけど…なんて言っているけど、働き盛りになった今の子どもたちが自分の傷害に苦しむことになるはずだから年金問題にも大きな影響を与えるだろうとのこと
うなずける話だ
特に卵巣や精巣がダメージを受けるため、次の年代への影響も見過ごせないとのこと
この恐ろしい現状に、怪談話を聞いているようだった(@_@)