ハロプロ | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

先日、聖地巡りをしに、山梨県へ行ってきました

 

山梨県出身のハロプロメンバーといえば、つばきファクトリーの河西結心ちゃん

 

そんな、ゆってぃーの山梨県のオススメ場所がブログに載ってまして、そのひとつ、西湖いやしの里根場に行ってみました

 

 

ゆってぃーが出演してるPR動画

 

 

インスタにも、結構な頻度でこの場所をアップしてるので、本当に好きな場所なんでしょうね~

 

っていうか、このPR動画を改めて見ると、富士山が見えてたんですね🗻

 

この日はあいにくの天気で、全然富士山が見えませんでしたダウンダウン


 

入場料500円を払って中に入ると、茅葺屋根の家がたくさんありました

 

 

古き良き日本の原風景…って感じですね

 

一番奥には、横になれるごろ寝館なる家もありました

 

 

神社が三社もあります

 

 

食事ができるお店がいくつかありましたが、ここはゆってぃーが食べた団子を食べに行かないと!

 

「茶処 青龍亭」です

 

 

食べたのは、彩り団子と抹茶

 

 

 

団子の写真、全く同じなんで、どっちがどっちかわかんなくなってきたあせる

 

 

餅がやわやわで、いろんな味が楽しめて美味しかったです音譜

 

インスタに、多くの写真がアップされてたんだけど、数えたらきりがないんで、何枚かだけ…

 

 

 

 

 

今回…っていうか、過去最大レベルで難しかった場所がコレ

 

 

この場所が、どこか全然分からず、20分くらいはグルグル回ってました

 

全然同じ場所が見つからず、さすがに諦めようと思ったんだけど、最後にお店の人に、「この場所、どこか分かりますか?」と聞いてみたんだけど、お店の人も分からずダウンダウン

 

もう一度、探してダメだったら諦めよう…とした時に、やっと見つけましたひらめき電球

 

いや~苦労した笑い泣き

 

 

そして、次に向かったのが、「吉田のうどん 麺'ズ富士山 セレオ甲府店」

 

 

ここで、ゆってぃーが激辛うどんにチャレンジしてます

 

 

吉田の火祭りうどん、という激辛のうどんで、辛さが三段階あり、上から煉獄(レベルMAX)・猛炎(レベル5)・不知火(レベル1)の三つ

 

 

ゆってぃーは煉獄を食べてましたけど、辛いのが苦手な俺は、もちろんレベル1の不知火にして、一緒に行ってたさゆかずさんは、レベル5の猛炎を注文

 

 

うわー!

 

匂いでもうヤバイ!

 

絶対辛いやつだ!

 

つゆを一口すすると…うわっ!辛すぎ!

 

麺をすすると、むせます

 

初めて吉田のうどん食べましたけど、かなり硬いですね

 

名古屋の味噌煮込みうどん並に硬い

 

休み休み食べ進めると…あれ?

 

辛さに慣れてきたのか、あんまり辛さを感じなくなってきたびっくり

 

途中から、つゆをごくごく飲めちゃうくらいの感覚

 

舌がおかしくなってきたのか、ちょっと冷めてきたから辛さがなくなってきたのか…

 

で、完食アップアップ

 

 

27分かかりましたチョキ

 

辛いっちゃ辛いけど、奥にうまみがあるというか、そこまで辛さが全面に出てるうどんでもなかったです

 

辛さがなかったら、美味しいうどんなんだろうなーって感じ

 

で、レベル5の猛炎を食べてる、さゆかずさんのつゆをちょっとだけ飲んでみましたけど、やっぱレベル1より全然辛い🔥

 

うまみより、辛さが全面に出てる感じですね

 

店の奥には色紙が飾られてまして、

 

 

ゆってぃーの色紙を探したら…ありました!

 

 

まいう~♪って書いてる爆  笑

 

サインの下の桃の絵は、ももちがよく書いてたような…🍑彡

 

 

今回、実はもっと行きたいところがあったんですけど、23号線の渋滞と、新東名の事故渋滞に巻き込まれて、6時に出発したのに、着いたのが1時頃汗

 

11時くらいには着く予定だったんですけどダウンダウン

 

 

帰りに信玄餅を買って、家で食べました

 

 

絶対ボロボロになるやつ…美味しいんですけどね音譜

 

 

激辛うどんを食べてから、体の調子が悪く、次の日は、1日中ご飯を食べてなくて、食べたいけど、食べたくない…みたいな、変な感覚でした

 

激辛チャレンジをする時は、翌日は休みの日にした方がいいかと思います