モーニング娘。 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

去年の12月に、譜久村聖ちゃんと羽賀朱音ちゃんの2人で、名古屋と伊勢の旅行をしてたみたいで、ふくちゃんのインスタに写真がアップされてました

 

 

ということで、聖地巡りをしてきました

 

 

まず、「パンのトラ安城店」

 

 

パンのトラというお店、愛知県に6店舗(現在は7店舗に増えてる)あって、どこのお店か分かんなかったんだけど、グーグルマップでいろいろ調べて、安城店という事がわかりました

 

インスタがアップされてすぐに行ったので、この日は12月

 

開店前に行ってたそうなので、俺も開店前に行ってきました

 

 

ふくちゃんがもってる紙コップは、店内で無料提供されてるコーヒー

 

 

このバス停は、お店のすぐ前にある、名鉄バスの市営広畔住宅(しえいひろくてじゅうたく)というバス停

 

 

ふくちゃんは食パンを買ったみたいだけど、いろんな種類の食パンがあったので、ノーマルのとミルフィーユ食パンを買ってみました

 

 

ミルフィーユ食パンうま~アップアップ

 

 

そして、年を越して、桜の季節

 

名古屋市にある、鶴舞公園

 

 

行ってきたのは、「いちごぱん」というお店

 

 

その名の通り、イチゴのパンを売ってるお店

 

 

ふくちゃんが持ってる、ノーマルのいちごコッペパンを買ってみました

 

あかねちんが持ってるのは、期間限定のやつみたいです

 

 

いちごオーレも買ったんですけど、2人が持ってるような角の入れ物じゃなくて、丸い入れ物しかありませんでした

 

店員さんに聞いてみると、ちょっと前に、角から丸になったそうで、入ってる容量は変わってないんだとか

 

せっかくなので、2人が座ったイスでパンを食べましたラブ

 

 

次に行ってきたのが、伊勢神宮とおはらい町&おかげ横丁

 

 

まず、おはらい町に入ってすぐの場所にある「伊勢牛若丸」

 

松阪牛のお寿司が食べられるお店

 

 

あかねちんが食べたのが、どのお肉か分からなかったので、とりあえず一番安いモモの松阪牛にぎり

 

 

それでも、2貫で1200円あせる

 

 

もちろん美味しかったです…けど、やっぱ高いなぁ~

 

 

次は、「すみっこぐらし堂」

 

 

正直、入るのに勇気がいります(笑)

 

 

すみっこぐらしのグッズがいっぱい売ってました

 

で、ふくちゃんが左手に持ってるある物

 

 

これが何なのか、分からなかったんですけど、まぁ、とりあえず階段の写真が撮れたからいいか~と思って外に出て、他の聖地を巡って、さぁ帰ろうか…と思った時!

 

あるお店で、女子がある食べ物の写真を撮ってるのを見て、あっ!ってあるものが目に入って、すぐふくちゃんが持ってるものが何かわかりました

 

それは、「プリンの鉄人」というお店のプリントースト

 

 

フォークの形や色といい、容器の形や色といい、間違いなくふくちゃんが手にしてる物です

 

という事は、すみっこぐらし堂に入る前に、プリントーストを食べてたんですね

 

でも、インスタに写真が載ってない…っていうか、なんですみっこぐらし堂にこの容器を持って入ったんだろう?という疑問

 

プリントーストは美味しかったは美味しかったんだけど、お腹がいっぱいの状態で食べたので、正直食べきるのがきつかったあせる

 

想像通り、メッチャ甘かったです音譜

 

 

次は、「だんご屋」

 

 

その名の通り、団子屋さん

 

前は黒酢の団子を食べましたけど、今回は普通のみたらし団子

 

 

2人同じ場所で食べれましたアップアップ

 

 

次は、「赤福」

 

 

超有名なお店

 

2人は、普通の赤福餅を食べたみたいですけど、

 

 

この日は1日だったので、朔日餅が売ってて、普通の赤福餅は何回も食べたので、今回は朔日餅を食べてみました

 

 

赤福餅も美味しいけど、朔日餅も美味しいです音譜

 

 

次は、「ふくすけ」

 

 

伊勢うどんが食べれるお店で、2人がうどんの写真をアップはされてませんでしたけど、この番号札で伊勢うどんを食べたのがわかります

 

 

あかねちんは三十七番ですけど、俺は二十八番だった汗

 

 

今回は、とろろ伊勢うどんにしてみました~

 

つるつる入って美味しい!

 

 

酒屋の猫ちゃん猫キラキラ

 

 

俺の時は猫がいなかったショボーン

 

 

次に向かったのが、「いもんね」

 

 

名前からは、何屋さんか分かりませんけど、ここはアイス屋さんです

 

 

自分でいろいろトッピングできたり、フレーバーをいろいろ選べたり、かなり人気のお店

 

 

食べたのは、ほうじ茶&ほし芋に、きんとき芋トッピング

 

 

2人の写真からすると、これを食べたんじゃないかな~って想像

 

ふくちゃんは、ほし芋サブレをトッピングしてたのかな?

 

アイスを求肥で包む、雪見だいふくみたいな感じのアイス

 

めっちゃ美味しい!けど、めっちゃ食べづらい…

 

 

そして、伊勢神宮の内宮

 

 

この、あかねちんが撮ってる梅の木、最初どこの梅の木か探し出せず、あきらめて帰っちゃったんだけど、後日さゆかずさんから情報を得て、探し出せました

 

なので、伊勢神宮2回目

 

臥龍梅(がりゅうばい)という梅の木で、一つの花に、たくさんの雌しべをもつという梅の木らしいです

 

 

そして、伊勢神宮外宮

 

 

この写真、最初は内宮で撮ったのかと思ってたんだけど、境内中どこ探してもこんな鳥居がないので、ひょっとしたら外宮なのかも…と思って行ってみたら正解でしたひらめき電球

 

 

最期は、この写真なんですけど…

 

 

ここは、どこなの~って思ってたら、またさゆかずさんから情報を得まして、名古屋にある「URING]だということがわかりました

 

けど、今年の3月だったかな?北区から大須へ移転されたみたいで、現在は2人が行った場所には行く事ができませんが、大須のお店には行ってきました

 

 

行ってみたら、普通のマンションの家がお店になってる様子

 

外に看板とかはなく、インターフォンにお店の名前が書いてあるだけでした

 

スプーンなどから、アクセサリーを作るお店さんみたいです

 

 

これで、名古屋&伊勢旅は終了

 

このプラン、あかねちんが作ったそうで、ふくちゃんは付いて行くだけ~みたいな旅行だったみたい

 

最初のパンのトラに行ったのが12月

 

最後のURINGに行ったのが、今年の7月

 

約半年かかって聖地巡り終了アップアップ

 

伊勢神宮、2回も行ったしね

 

かなり時間が掛かっちゃいましたけど、楽しい聖地巡りでした音譜