第93回 せともの祭り | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

今日は、愛知県瀬戸市の、せともの祭りに行ってきました

 

…の前に、先日更新した窯神神社に行ってきまして、御朱印を頂いてきました

 

新しく追記してますので、よかったら見てください

 

 

で、せともの祭りキラキラ

 

名鉄尾張瀬戸駅から、瀬戸川の両脇に、約1キロに及ぶ、「せともの大廉売市」で、約200件のお店が並ぶ、全国最大級のやきもの市

 

 

よくニュースで、「多くの人で賑わいました」的なのは、よく見てましたけど、行くのは今回初めてアップアップ

 

メッチャ暑かったけど、一通り回ってきました

 

 

中には、1個20円のとかあるびっくり

 

 

瀬戸市と言ったら、やっぱりこの人

 

 

藤井聡太棋士をお祝いする垂れ幕

 

 

すごい人で、屋台も結構な数が出てて、お祭り騒ぎって感じのイベント

 

いろいろ見て回って、気に入ったお茶碗があったので、買ってきました音譜



緑色の渋いお茶碗

 

なんかねぇ、この緑色が凄くいい色で、心引かれたんですよねーラブラブ

 

実は前回、窯神神社に行った時にもお店を見て回って、その時にいくつか候補に挙がったうちのひとつで、その時は、結局違うお茶碗を買ったんですけど、やっぱりあっちの方がよかったかな~とか思って、このお茶碗の事が気になってたんです

 

早速、このお茶碗でご飯を食べてみましたけど、使いやすいし、いい感じグッド!

 

これで、700円ですよー

 

焼き物って、お高いイメージがありましたけど、実際は意外と安いものもあるんです

 

前回と今回、焼き物を見て回って、ブラブラとお茶碗見たり、お皿見たりするのも楽しいな~なんて、新たな発見がありましたひらめき電球

 

いろいろ食器を買って、気分で変えてみるのもいいですよねニコニコ