しばらくお休みしていた、旧東海道を歩く旅
いや、歩く気がなかったわけじゃなく、名古屋の夏の暑さが尋常じゃなかったので、こんな暑さで何十キロも歩いたら、ぶっ倒れると思って、涼しくなるまでお休みしてました
先日から再開した旧東海道の旅のレポートは、また後日…
この間、旧東海道を歩く旅で、豊橋まで行った時、久々に豊橋に来たんだから、美味しいものを食べようと思って、豊橋名物のものを食べてきました
まず、ヤマサのちくわ
豊橋と言ったら、やっぱりヤマサのちくわでしょ
工場の横にある直売所で食べてきました!
土日祝に100本限定で売っている、ほかほかちくというのがあったので、これを食べてみた
う…美味い!
美味すぎる!
なんだこれ!?
今まで食べてきたちくわは何だったんだろう?ってくらい美味しい
その名の通り、ちょっとあったかくしてあるちくわ
歯ごたえが、スーパーで売ってる安いちくわとは全然違う
1本170円くらいだったかな?決してお安くはないけど、食べる価値があるちくわです
そして、もう一つの豊橋名物が、豊橋カレーうどん
いつも行ってる、「つるあん」というお店
ここの豊橋カレーうどんは、素揚げした玉ねぎが、丸ごと1個入ってる!
甘ーい玉ねぎが美味しい
豊橋カレーうどんは、丼の下に、とろろごはんがあるので、最後はカレーとろろご飯として食べられるのがいいですよね
何件かのお店(といっても4件くらい)で豊橋カレーうどんを食べましたけど、ここの玉ねぎが入ってる豊橋カレーうどんが一番美味しいと思います
このお店、「道の駅とよはし」にもあります…が、この玉ねぎの入ってるカレーうどんはメニューにないんですよね
豊橋カレーうどんは、全国的に有名になってるのかどうか、よく分かりませんけど、豊橋に来たら、ぜひ食べてもらいたいです