山形観光【蔵王温泉】 | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

最後に紹介する山形の観光地は、蔵王温泉!

 

で、いつも行ってるのが、大露天風呂

 

 

山形に帰った時は、必ずと言っていいほど行ってますラブラブ

 

前までは、早朝からやってたのに、今は9:30からオープン

 

料金も、昔は500円だったと思うけど、800円になってる~あせる

 

 

階段を下って行くと、温泉の神様、少彦名命(スクナヒコナノミコト)の像が置いてある

 

 

神社好きな俺はニヤニヤしちゃうハート

 

もちろん、中は撮影禁止なので、公式HPに載ってる写真をお借りします

 

 

めっちゃ広い!

 

天気によって、お湯の色が変わって見える、強酸性の硫黄泉のお湯

 

美人の湯と言われてるそうですよ~

 

癒される照れ

 

 

蔵王と言ったらスキーなイメージですけど、雪のない蔵王も、結構好きラブラブ

 

 

4人乗りのゴンドラや、ロープウェイがあるので、上の方まで気軽に上がれます

 

 

お釜の方まで行きたかったけど、このあと予定(サッカー観戦)があったので、行けませんでしたダウンダウン

 

ホントは、こんなきれいな場所があるんですよ~

 

【写真提供:みやぎフォトライブラリー

 

とか言ってますけど、実はお釜って宮城県側にあるんですよね汗

 

蔵王に行ったら、ぜひお釜まで上って欲しい!

 

山形県側からだと、1人乗りのリフトで上るので、これがまた楽しい音譜

 

 

そして、蔵王に来たら食べてほしいのが、稲花餅!

 

稲花餅と書いて、「いがもち」と読みます

 

 

お餅の中には、こしあんが入ってて、上には黄色のモチ米が乗ってます

 

そのお餅を、笹の葉の上に乗っけてある、昔からある和菓子

 

これ、めっちゃ美味しいんです!

 

蔵王のお土産屋さんには、ほぼ置いてあると思います…多分汗

 

 

いろいろ観光地を紹介しましたけど、改めて山形っていいとこだね~アップアップ