去年の10/30は、岡山県の阿智神社(あちじんじゃ)に行ってきました
阿智神社は、倉敷美観地区の北部、鶴形山(つるがたやま)公園内にあり、周りは昔ながらの懐かしい街並みになってます
鳥居をくぐり、階段を上がって行きます
階段を上がると、途中に右側へ行けるようになっており、
先へ進むと、鶏がいました
階段へ戻り、上まで上がると、注連鳥居があり、
その先には、随神門があります
随神門をくぐると、拝殿があり、
奥に本殿があります
御祭神は、多紀理毘売命(タギリヒメノミコト)・多岐都比売命(タギツヒメノミコト)・市寸嶋比売命(イチキシマヒメノミコト)
境内には、境内社や遥拝所があります
他に、神楽殿もありました
境内の中央にある、縁結びの木
境内の隅には、絵馬殿があり、
天上には、干支の方位図がありました
この絵馬殿から見える景色が素晴らしい!
倉敷市を一望できます
阿智神社の御朱印