熊本城稲荷神社(熊本県熊本市中央区) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

去年の11/6は、熊本県の熊本城稲荷神社(くまもとじょういなりじんじゃ)に行ってきました

 

境内に入り、

 

 

茅の輪がある…と思ったら、知恵の輪だったあせる

 

 

知恵のをくぐって先へ進むと、階段があり、

 

 

階段を上がると、鳥居がありました

 

 

そして、鳥居をくぐると本殿があります

 

 

御祭神は、宇迦之御魂命(ウカノミタマノミコト)・他13柱の神々

 

 

『1588年(天正16年)、加藤清正公が肥後の国主として入国するにあたり勧請した神社です。
清正公は、神使である2匹の狐(霊狐)を連れてきて、居城となる熊本城に守り神として奉りました。』【熊本城稲荷神社公式HPより

 

 

境内には、境内社があります

 

 

この他に、白髭大明神(シラヒゲダイミョウジン)や緋衣大明神(ヒゴロモダイミョウジン)が祀られている、大きなお社がありました

 

 

他に、神楽殿もあります

 

 

 

 

熊本城稲荷神社の御朱印