御穂神社(静岡県静岡市清水区) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

羽車神社の次は、御穂神社(みほじんじゃ)に行ってきました

 

羽車神社で紹介した、羽衣の松から北に向かいます

 

 

ちなみに、羽衣の松は、御穂神社の御神木になってるみたいです

 

 

坂を下ると、道路に色が付いてまして、参道の様になってる

 

 

そのまま真っすぐ歩いて行くと、神の道という道がありました

 

 

杉の木が並んでいる神の道を、しばらく歩いて行くと、

 

 

神の道の突き当りに、御穂神社がありました

 

 

鳥居をくぐり、ちょっと右に曲がってる境内を歩いて行くと、

 

 

左手に、舞殿があり、

 

 

奥に、拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、大己貴命(オオナムチノミコト)・三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)

 

 

羽車神社で紹介した、羽衣伝説にゆかりの深い神社

 

羽衣伝説に出てきた、衣の切れ端が所蔵されているそうですひらめき電球

 

 

境内には、境内社がありました

 

【子安神社】

 

 

【神明社・八幡神社・八雲神社】

 

 

 【産霊神社・胡夫太夫明社・呉服之神社・稲荷神社・磯前神社】

 

 

 

 

 

御穂神社の御朱印