日神社(和歌山県西牟婁郡白浜町) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

雷公神社の次は、日神社(にちじんじゃ)に行ってきました

 

 

鳥居をくぐり、階段を上がると、すぐ拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、天照皇大神(アマテラススメオオカミ)

 

 

本殿の左右に、境内社がありました

 

 

この他にも境内社があります

 

 

『六条天皇の御代、仁安2年9月9日(1167=平安時代)吉田少将藤原範秀が自ら所有の山林を開拓して、伊勢に鎮座坐す天照皇大神の御分霊を奉斎したのに始まる。』【和歌山県神社庁HPより

 

 

御朱印はあるみたいですけど、社務所が閉まってて頂けませんでした