八幡神社(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

熊野三所大神社の次は、八幡神社(はちまんじんじゃ)に行ってきました

 

一般的には、勝浦八幡神社(かつうらはちまんじんじゃ)と呼ぶみたいです

 

 

ちなみに、鳥居の前は海になってます

 

 

鳥居をくぐり、真っすぐ50メートルほど先に、本殿があります

 

 

御祭神は、応神天皇(オウジンテンノウ)

 

 

境内には、稲荷神社(いなりじんじゃ)と、

 

 

勝浦護国神社(かつうらごこくじんじゃ)がありました

 

 

境内の中央には、何もないんですけど、

 

 

勝浦八幡神社の事を調べてたら、昔は拝殿があったみたい

 

(拾ってきた写真)

 

少なくとも、4年前まではあったみたいですけど、どう調べても、無くなった原因が書いてない汗

 

やっぱ、火事で焼失しちゃったのかな(´-ω-`)

 

 

9月の敬老の日あたりに開催される例大祭は有名らしく、

 

 

たくさんの舟が出るみたいです

 

 

勝浦八幡神社の御朱印