七所神社(愛知県名古屋市南区) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

七所社の次は、名古屋市南区の七所神社(ななしょじんじゃ)に行ってきました

 

前の七所社は『しちしょ』と読むのに、ここは『ななしょ』と読むらしいです

 

 

一の鳥居をくぐり、右にカーブしてる参道を歩いて行くと、二の鳥居があり、

 

 

その先に三の鳥居があります

 

 

三の鳥居をくぐると、拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)・須佐之男尊(スサノオノミコト)・宇賀御魂尊(ウガノミタマノミコト)・天穂日尊(アメノホヒノミコト)・天忍穂耳尊(アメノオシホミミノミコト)・宮簀媛命(ミヤズヒメノミコト)・乎止与命(オトヨノミコト)

 

 

ここも、熱田七社の神々を祀っているので、七所という名前みたい

 

平将門(タイラノマサカド)降伏祈願のために、熱田の宮の神々を勧請したと伝えられているそうです

 

 

境内には、境内社がありました

 

 

本殿横には、御神木の楠があります

 

 

樹齢約1000年ひらめき電球

 

 

七所神社の御朱印

 

 

七所神社の御朱印は、他に日本武尊と書かれた御朱印も頂けます