上一宮大粟神社の次は、一宮神社(いちのみやじんじゃ)に行ってきました
阿波国一之宮の論社のひとつに数えられる神社
注連柱をくぐると、左手に太鼓橋があります
太鼓橋の前には鳥居があり、
鳥居をくぐると、拝殿と本殿があります
御祭神は、大宜都比売命(オオゲツヒメノミコト)・天石門別八倉比売命(アマノイワトワケヤクラヒメノミコト)
境内には、境内社がありました
2枚目の写真の端に、ちょこっと地神塔が写ってます
境内の神馬像が2頭あるんですけど、神馬像の下をくぐれるようになってる
こんなの見るの初めてかも('Д')
一宮神社の御朱印