11/16は、福井県の出雲大社福井分院(いずもおおやしろふくいぶんいん)に行ってきました
鳥居をくぐり、
階段を上がると、拝殿と本殿があります
御祭神は、大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)
境内には、稲荷神社や、
不動明王の石像、
大黒様と恵比須様の石像などがありました
拝殿のしめ縄が大きい('Д')
拝殿の横には、小さな庭園もあります
縁結びの神様なので、隣には結婚式場がありました
出雲大社福井分院の御朱印
11月の限定御朱印
国づくりを一緒にいしていた少彦名(スクナヒコナ)が、常世の国に帰ってしまい、大国主が悲しんでいると、神々しい光で海を照らしながら、幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)の神が現れた…という場面が御朱印になってます
波に乗って、うさぎまでやって来た(´艸`*)プププ