須須神社【金分宮】(石川県珠洲市) | まのっちゃお! season3

まのっちゃお! season3

真野恵里菜&カントリー・ガールズ&神社巡りが大好きブログ

須須神社の次は、須須神社の金分宮(きんぶんぐう)に行ってきました

 

場所は、地図があるんで大体分かるんですけど、行き方が分からないあせる

 

ネットで調べても、行き方までは書いてなかったので、ちょっと苦労しました

 

 

まず、須須神社の鳥居の前の道を、右に進みます

 

 

100メートルくらい歩くと、こんな分かれ道があります

 

 

この道を右に曲がり、道なりに進むと、鳥居が見えます

 

 

鳥居をくぐると、階段があり、

 

 

階段を上がって行くと、

 

 

拝殿と本殿があります

 

 

御祭神は、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)

 

 

境内には、拝殿と本殿しかありません

 

で、拝殿の右側に道があったので、そっちを行ってみると、須須神社に出ました

 

 

さっき来た道より、近道っぽいので紹介すると…

 

まず、須須神社の左側にある道を進みます

 

 

30メートルくらい歩いた左手に、細い農道のような道があるので、左に曲がり、

 

 

この道を行くと、金分宮まで行けます

 

 

が、急な階段になってるし、足元がちょっとよろしくない道なので、やっぱり最初に来た道の方がいいと思います

 

 

誰もいなく、ちょっと薄暗い場所だったので、1人で行くのはちょっと怖いかも(-_-)